ニュース 作成日:2009年2月18日
台湾元は17日、外国為替市場の終値ベースで1米ドル=34.62元(約92.4円)となり、前日から0.34元(0.98%)の大幅な下落を記録した。台湾元の下落は2月5日以来9営業日連続で、この間 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年2月18日
経済部幹部は17日、中国との総合的経済協定(CECA)の草案が完成し、行政院に報告したことを明らかにした。経済部は中国とCECAの枠組み協定を締結した上で、アーリー・ハーベスト(一部品目の早期 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年2月18日
中国の商務部台港澳(台湾・香港・マカオ)司が発表した1月の統計によると、中台間の貿易総額は50億3,000万米ドルで、前年同期比55.5%減となった。うち台湾から中国への輸出は58%減の39億 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年2月18日
 長引く不況が、台湾の少子化に拍車を掛けている。人員削減や無給休暇のせいで子供を望まない家庭が増え、その結果として避妊手術や堕胎、果ては子供の遺棄や里子に出すケースまで増加している。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年2月18日
【電子】 ・力晶の救済案、銀行が今週同意か(経A14) ・蔡明介メディアテック董事長、「電子業界は通年谷底」(経A3) ・世界先進、「4月に受注戻る」(商B3) ・瑞昱、2月売上高10億 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年2月18日
産業時事の法律講座日本で話題の「派遣」という雇用形態は、台湾でも多くの企業が採用しています。派遣が(一般)雇用と最も大きく違うのは、「労働者を自らの会社で雇用せず、人材派遣会社に雇用させている」点です。派遣を利 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年2月17日
総額110億台湾元(約294億円)の転換社債が満期を迎え、財務危機の瀬戸際に立たされている中堅DRAMメーカー、茂徳科技(プロモス・テクノロジーズ)に対し、債権銀行団8行は16日、約10時間に …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年2月17日
半導体設備業者によると、現在の受注状況から見てファウンドリーの第2四半期の出荷量は、台湾積体電路製造(TSMC)で7~9%増、聯華電子(UMC)で2~4%増と、前期比で増加する見通しとなってい …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年2月17日
1兆台湾元(約2億7,000万円)産業と位置付けられている半導体産業の年間生産額が今年1兆元を割り込み、前年比26.9%減の9,845億元になるという予測が16日、工業技術研究院産業経済趨勢研 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722