ニュース 作成日:2008年10月31日
華碩電脳(ASUS)の沈振来執行長は30日、第4四半期のノートパソコン(ノートPC)出荷目標を、従来の170万~190万台から、第3四半期と同程度の160万~180万台に下方修正したことを明ら …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月31日
半導体大手のインテルは30日、台湾に次世代の無線インターネット技術を開発する「Moblin技術発展センター」を開設することで、経済部と協力覚書に調印した。31日付経済日報が伝えた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月31日
宏碁(エイサー)の王振堂董事長は30日、「次世代高速無線通信技術WiMAX(ワイマックス)サービス対応のノートパソコン(ノートPC)を世界で最初に投入する」と宣言した。これは、インテルが同日、 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月31日
鴻海集団傘下の液晶パネルメーカー、群創光電(イノルックス・ディスプレイ)が発表した第3四半期の純利益は、前期比97%減の1億台湾元(約3億円)まで落ち込んだ。パネル価格の下落が直撃した形だ。3 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月31日
中華映管(CPT)は30日、第4世代工場での小型パネル生産への転換、4.5世代工場での中型パネルへの転換を加速し、2009年は、不景気の中でも安定した需要を維持する中小型パネル出荷量を今年度比 …… 続きを読む
労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2008年10月31日
判例 賃金退職金支給と同様、賃金支給も非常に労使争議の対象になりやすく、裁判件数でも上位3位以内に入ります。特に減給に関する問題は従業員の関心も高いといえます。よって今回は減給に関する判例を紹介致します …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月31日
台湾積体電路製造(TSMC)の蔡力行総執行長(CEO)は30日、今後の半導体業界は金融危機と世界的不景気の影響を受け、成長率が第4四半期はマイナス10%、来年はマイナス5~9%に及ぶという見方 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月31日
携帯電話用パネル大手、勝華科技(ウィンテック)の黄顕雄董事長は30日、携帯電話端末メーカーの世界上位3社から新規受注に成功し、来年2月にも本格的な出荷を開始することを明らかにした。同社は来年の …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月31日
半導体メモリー大手の旺宏電子(マクロニクス・インターナショナル)は30日の業績説明会で、第4四半期の出荷量は、「前期比10%減」となる例年の水準よりも悪化し、減少幅は18~25%まで広がると …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月31日
機械部品メーカー、上銀科技(ハイウィン)の卓永財董事長は30日、日本からの今年の部品受注が前年比25%増の20億円相当に上る見通しとなったことを明らかにした。日本の工作機械業界で景気後退の影響 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722