ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2009年2月17日

生活苦にあえぐタクシードライバー、車内で寝泊まり

   景気低迷が長期化し、人々の財布のひもは固くなるばかり。タクシーを利用する人もすっかり減り、タクシードライバーの収入も激減。生活苦のために、タクシーに寝泊まりするドライバーも増えている。 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2009年2月17日

ニュースダイジェスト(09年2月17日)

【電子】 ・TSMC、台湾大哥大の社債売却(経A4) ・エイサー創業者の施振栄氏、「景気回復には4年必要」(商A3) ・STエリクソン、ファウンドリー2強の大型顧客に(商A13) ・LED …… 続きを読む

ニュース 作成日:2009年2月16日

中国資本の台湾投資、次回協議で合意も

   頼幸媛・行政院大陸委員会(陸委会)主任委員は14日、中国資本に対する台湾投資開放で近く大きな進展が見込めるという見解を明らかにした。台湾投資開放案に中国側が春節(旧正月)後に同意。現在の進度か …… 続きを読む

ニュース 作成日:2009年2月16日

プロモスに追加融資、銀行団が35億元承認か

   14日満期の総額110億台湾元(約291億円)の転換社債を保有し、財務逼迫(ひっぱく)が伝えられるDRAM大手、茂徳科技(プロモス・テクノロジーズ)に対し、債権銀行団は16日午前協議を行い、担 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2009年2月16日

メディアテック、2月も出荷好調

   1月は稼働日が22日しかなかったものの、携帯電話用チップ出荷量が2,000万個と昨年12月に比べ10%以上増加した聯発科技(メディアテック)は、中国のノーブランド携帯電話端末(通称・山寨機)や …… 続きを読む

ニュース 作成日:2009年2月16日

円高で日本回避、台湾電子メーカー受注で優位

   大幅な円高を避け、日本の部品メーカーから台湾メーカーに受注をシフトする動きが表面化しており、コネクター、携帯電話端末のキーパッド、発光ダイオード(LED)、水晶振動子、デジタルカメラなどの受託 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2009年2月16日

経済危機で過剰解雇、鴻海が一転雇用増

   鴻海精密工業は、ノートパソコン(ノートPC)関連部品の需要回復を受け、春節(旧正月)前後に急きょ1万人以上の従業員を補充した。同社は昨年以来、大幅な従業員解雇に踏み切ったが、行き過ぎた人員削減 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2009年2月16日

中国製ノーブランド携帯、台湾市場に浸透始まる

   米アップルの「iPhone」、韓国サムスン電子の「OMNIA」などタッチパネルを搭載した人気携帯電話端末に劣らぬ機能を備えた中国製のノーブランド携帯が、徐々に台湾市場への浸透を開始した。   …… 続きを読む

ニュース 作成日:2009年2月16日

中華映管と奇美電、組織再編で不景気に対抗【図】

   液晶パネル大手の中華映管(CPT)と奇美電子(CMO)では、昨年第4四半期の大幅な赤字を受け、組織の改編に取り組んでいるもようだ。15日付工商時報が報じた。      中華映管は近く、IT …… 続きを読む

ニュース 作成日:2009年2月16日

アムトランの液晶TV、Q4北米3位を維持【図】

   米ディスプレイサーチによると、瑞軒科技(アムトラン・テクノロジー)が受託生産している米ビジオ(VIZIO)の液晶テレビは昨年第4四半期、北米市場でシェア12.3%で、サムスン(20.4%)、ソ …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。