ニュース 作成日:2008年10月14日
次世代高速通信無線規格WiMAX(ワイマックス)の事業免許を持つ大衆電信(FITEL)は13日、基地局15台の設置が完了した澎湖県で、11月から商用サービスを開始する計画を明らかにした。14日 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月14日
NAND型フラッシュメモリー制御IC大手の群聯電子(ファイソン・エレクトロニクス)は13日、同社がUSBの空き容量を表示するディスプレイに関わる特許を侵害したとして、パソコンや周辺設備の万国科 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月14日
自動車業者によると、9月の中古車(3.5トン以上を含む)の名義変更件数は前年同月比1.3%マイナスの5万6,559台で、ガソリン価格の下落によって市場の縮小が抑えられ、前年比のマイナス幅が今年 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月14日
交通部数拠所によると、世界的な金融危機の影響で、10月上旬の自動車販売台数は前年同期を13.8%も下回る3,691台にとどまった。前月同期に比べても26.1%の減少を記録した。このため業界では …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月14日
台湾中油第3ナフサ分解プラント(通称三軽・高雄県林園郷)の設備更新計画が行政院環境保護署の環境評価大会で却下されたことを受け、同社は経済部工業局、環境保護署と対応を協議し、台湾中油側から追加書 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月14日
スクラップ鋼の買い取り価格が10月4日からの1週間で1トン当たり3,400台湾元(約30%)急落し、7,900元(2万4,600円)となっている。多くのスクラップ鋼業者で資金繰りが悪化しており …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月14日
老舗の炭酸飲料大手メーカー、黒松は、清酒「白鹿」醸造元の辰馬本家酒造株式会社(本社・兵庫県西宮市、辰馬健仁社長)と提携し、台湾で正式に「黒松白鹿」を輸入販売する。主に日本料理を提供する飲食店へ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月14日
統一企業(ユニプレジデント)と味全食品工業企業は、9月の乳製品事業の前年同月比成長率が、それぞれ4.3%、4.6%となった。第3四半期は本来乳製品のハイシーズンであるため、メラミンが混入した中 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月14日
行政院消費者保護委員会(消保会)が7月初め、チェーン展開するスーパーマーケット・量販店大手6社に開設を要請した生活必需品中心の「特価コーナー」(平価専区)が有名無実化していることが消保会の調べ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月14日
日本最大のインターネットショッピングモール「楽天市場」の台湾版サイトで人気のブランドの秋冬服が、28日までコンビニエンスストア「セブン-イレブン」でも販売される。14日付経済日報が報じた。 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722