ニュース 作成日:2008年10月14日
台湾海軍が2005年から06年にかけ導入した紀徳級(キッド型)ミサイル駆逐艦4隻が部品調達の危機に陥っている。いずれも米軍の老朽化した退役艦を購入したものだが、米国では既に搭載兵器の部品は製造 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月14日
台湾経済 潮流を読むサブプライムローン(信用度の低い借り手向け住宅ローン)問題が米国や欧州の金融機関の破綻(はたん)、新興国市場を含めた世界的な株安を引き起こしている。世界的な金融不安が収まったとしても、グローバ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月14日
高知市で9月19日、住居に侵入して金融会社役員の女性(70)を殺害し、現金1,000万円を奪って逃亡したとして高知県警が指名手配していた野田恵一容疑者(57)が、台北で潜伏中に拘束された。14 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月14日
家族ぐるみで巨額の資金を海外の銀行口座に送金していたマネーロンダリング疑惑で民進党を離党した陳水扁前総統を支持するか否かをめぐり、民進党内で13日、擁護派と批判派が乱闘騒ぎを起こした。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月13日
13日付工商時報によると、デジタルカメラ大手の亜洲光学(アジア・オプティカル)は、微小機械電子システム(MEMS)を利用したプロジェクターの大手、米マイクロビジョンと共同でポータブルマイクロプロ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月13日
電力料金値上げなどの物価高騰、株価下落、および9月に相次いだ台風の来襲を要因として、家電量販店最大手の燦坤3Cと2位の全国電子(e-ライフモール)は第3四半期、売上高が前年同期比で12%減少し …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月13日
ノートパソコン(ノートPC)受託生産世界3位の緯創資通(ウィストロン)は、宏碁(エイサー)からの受注などで、第3四半期の出荷台数が620万台となり、2位仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月13日
IC設計最大手の聯発科技(メディアテック)が、関連技術を海外から購入して微小機械電子システム(MEMS)領域に進出するもようだ。早ければ来年、携帯電話メーカー向けに出荷を開始する見込みだ。13 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年10月13日
台湾積体電路製造(TSMC)は、米グラフィックIC大手のエヌビディアとアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)から40ナノメートル製造プロセスによるグラフィックICの生産を受注する見通しに …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722