ニュース 作成日:2009年1月12日
コンビニエンスストア、セブン-イレブンを展開する統一超商(プレジデント・チェーンストア)は、昨年通年の売上高が前年比0.14%減の1,021億9,100万台湾元(約2,780億円)となり、創立 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年1月12日
コンビニエンスストア業界で今年、セブン-イレブンは100店、全家便利商店(台湾ファミリーマート)は170店の新規出店を計画している。景気が低迷する中、空き店舗が増加し、賃貸料が下がっていること …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年1月12日
行政院金融監督管理委員会の陳冲主任委員は、台新金融控股による合併計画が頓挫し、政府系株主との官民共同経営状態となっている彰化銀行について、台新金控と彰化銀は切り離すべきとの立場を表明した。12 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年1月12日
国泰人寿保険(キャセイライフ)は昨年、金融危機の影響により損失が17億台湾元(約46億円)に上り、1962年の創業以来初の赤字転落となった。11日付工商時報が伝えた。 同社は昨年、株 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年1月12日
域内金融持ち株会社14社の昨年純利益は、合計99億5,200万台湾元(約270億円)と、07年の1,275億元から92%の大幅減となった。主に金融危機の影響による海外資産の目減りや株価下落によ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年1月12日
上場・公開企業の昨年の売上高が出そろい、1位は鴻海精密工業の1兆4,730億4,300万台湾元(約4兆円、前年比19.1%増)で、2位の台塑石化(フォルモサ・ペトロケミカル)に約6,000億元 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年1月12日
在庫管理費用に関する新会計基準「財務会計準則公報第10号」が1月から導入されたことに伴い、企業から業績への影響を懸念する声が上がる中、行政院は新会計基準の導入先送りには難色を示したものの、行政 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年1月12日
行政院は10日、景気低迷下での雇用確保に関する関係官庁会合を開き、製造業、建設業、大型公共事業で外国人労働者の雇用を制限し、台湾人労働者3万3,000人分の雇用機会を確保していくことを申し合わ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年1月12日
中華航空(チャイナエアライン)が11日発表した昨年12月の売上高は、前月比10.18%減、前年同月比24.42%減の83億5,300万台湾元(約230億円)だった。通年では、前年比1.39%減 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年1月12日
「室内完全禁煙」をうたう「煙害防制法(たばこによる被害防止法)」新規定の施行初日となった11日は、禁煙区域でたばこを吸ったなどの違反による検挙件数が、台湾全土で26件に上った。しかし、屋外の喫 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722