ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2009年1月7日

外国人労働者の雇用期限延長、関係官庁が調整

   経済部と行政院労工委員会(労委会)は10日に外国人労働者の雇用期限延長の在り方に関する協議を行う。7日付経済日報が伝えた。    経済部は景気低迷にあえぐ企業を支援するため、半年以内に外国 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2009年1月7日

経貿営運特区、中台で相互免税検討

   尹啓銘経済部長は6日、経済部が整備を進める「経貿営運特区」(経済貿易運営特区)について、中国側に存在する同様の特区と相互に関税を免除することなどを視野に検討を進めていく意向を示した。ただ、税制 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2009年1月7日

「胡六点は台湾の提案に対する返答」=馬英九総統【表】

   中国の胡錦濤国家主席が昨年12月31日に行った、対台湾政策に関する6項目から成る声明、いわゆる「胡六点」について馬英九総統は6日、「同声明はわれわれがこれまで提案してきた両岸(中台)和解の訴え …… 続きを読む

ニュース 作成日:2009年1月7日

台北県の失業対策、野犬捕獲員の募集も

   長期化する不況で失業者は増える一方だ。台北県政府は先月、失業者救済のため政府部門の雇用機会1,000件を提供したが、応募倍率が約6倍にも達し、焼け石に水だったことが判明。そこで今年、新たに5 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2009年1月7日

株式・為替情報
株・為替(09年1月7日)

  株・為替(09年1月7日)   …… 続きを読む

ニュース 作成日:2009年1月7日

ニュースダイジェスト(09年1月7日)

  【電子】 ・レノボの新PC、クアンタ・ウィストロンが受注か(蘋B2) ・ノートPC電池、Q1の出荷2割減か(経C5) ・神脳、「今年は携帯販売で過半シェア」(商A13) ・中華電信董事長 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 作成日:2009年1月7日

Q&A 質問
賃金関係質問集

Q: 仕事を欠勤した場合、欠勤一日に対し三日分の賃金を差し引いて給付することができますか? Q: 労資双方は賃金を差し引いて、違約金や賠償金に充てることに反対する約束を交わしてもよいのですか? Q …… 続きを読む

ニュース 作成日:2009年1月6日

インフレ終結、今年は一転デフレに?

   昨年猛威を振るったインフレが終結した。12月の消費者物価(CPI)の前年比上昇率は1.21%で、2007年8月以来の最低となった。ピークだった昨年7月の5.92%からは4.71ポイントもの下落 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2009年1月6日

株式・為替情報
株・為替(09年1月6日)

  株・為替(09年1月6日)    …… 続きを読む

ニュース 作成日:2009年1月6日

奇美電、中国から大型受注獲得か

   農村への家電普及と内需拡大のため、中国政府が今年2月から実施する「家電下郷」プロジェクトにより、奇美電子(CMO)が早くも恩恵を受けているようだ。6日付工商時報は、同社が既に中国の家電業者から …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。