ニュース 作成日:2009年1月6日
桃園国際空港に設置された内政部移民署の出入境審査システムで5日早朝、過去最悪のシステム障害が発生し、その影響で桃園、松山、台中、高雄の各空港と金門、馬祖の港湾で旅客の出入境手続きにも大きな遅れ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年1月6日
 「かつら」と言えば、先月、対立する民進党支持者にかつらを暴かれ悔し涙を流した邱毅立法委員(国民党)の「かつら事件」が記憶に新しいが、かつらは何も髪の薄い男性だけのものではない。このところ、お …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年1月6日
総経理のちょっといい店第11回は日本料理の居酒屋「日本食堂」をご紹介します。案内役はKPMG台湾の久保田裕・日本業務組顧問です。 久保田顧問(左)と石井さん(右) 日本食堂は、台北市の信義路五段から少 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年1月6日
【電子】 ・TSMCの12月連結売上高、28~37%減少か(蘋B3) ・サムスンが今年の半導体資本支出を半減、DRAM価格上昇(経A12) ・SPIL、12月37%減収(経C5) ・敦南科 …… 続きを読む
労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2009年1月6日
Q&A 解答Q: 労働者の勤務年数はどのように計算しますか? A: 労働者の勤務年数は、同事業者のもとであることを前提に、その雇用された日から起算されます。事業単位が編成や譲渡された際に、新旧雇用者が労働者を …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年1月5日
5日付経済日報が報じたところによると、6日に自社ブランド「LUXGEN」(納智捷)創設を正式発表する裕隆集団が、中国の自動車メーカーと提携して低所得者層をターゲットに35万台湾元(約98万円) …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年1月5日
ファウンドリー大手、聯華電子(UMC)の曹興誠名誉董事長らが対中投資規制に違反して中国・蘇州にIC受託生産企業、和艦科技を設立したなどとして、背任や商業会計法違反(機密漏えい)の罪に問われた裁 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年1月5日
業績悪化で経営難に陥っている大手DRAMメーカー、茂徳科技(プロモス・テクノロジーズ)が政府に協力を要請していた融資返済期限の延期について4日、約500億台湾元(約1,400億円)余りの返済を …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年1月5日
経済部は12月30日、DRAM大手の力晶半導体(PSC)から提出を受けていた業界再編計画は不十分だとして、再提出を求めた。31日付経済日報が伝えた。 力晶は提携相手のエルピーダメモリと …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年1月5日
5日付蘋果日報が報じたところによると、DRAM大手、南亜科技および米マイクロンは、元日からの連休を利用して両社の統合についての細部擦り合わせを行ったとみられ、同陣営では今週中に経済部に統合案を …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722