ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2008年8月19日

台風12号、海上警報を発令

 中央気象局は19日午前11時30分、 台風12号(アジア名・ヌーリ)の接近に伴い、バシー海峡を航行する船舶および漁船に対し海上警報を発令した。台風は19日午後2時半現在、台湾本島最南端、鵝鸞鼻沖 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年8月19日

中元節、移動舞台で過激な演出

 毎年旧暦7月15日は先祖を祭る中元節。この日は台湾各地で、霊を慰め成仏させるため「普渡」という祭りが催される。その中で、華やかなイルミネーションを施した「電子花車」と呼ばれる移動式舞台で行われる …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年8月18日

陳前総統が巨額不正送金、政治生命に致命傷

   陳水扁前総統は16日、任期中に長男の妻の海外の銀行口座に2,100万米ドルの不正送金を行っていた疑いで、最高検察署特別捜査班より住居と事務所の家宅捜索および事情聴取を受けた。また、総統経験者と …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年8月18日

蔡民進党主席、「1人のヒーローはもういらない」

 「阿扁(アビエン、陳水扁前総統の愛称)に別れを告げ、民進党は前進を続ける」――民進党の蔡英文主席は16日、陳前総統の巨額の不正送金疑惑の発覚を受けて、陳前総統の地元の官田郷で開いた募金食事会の席 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年8月18日

陳前総統の謝罪、70%が「許せない」=中時世論調査

   陳水扁前総統が、長男の妻の口座に2,100万米ドルの不正送金を行った事件について、中国時報が世論調査を実施したところ、台湾住民の68%が「(選挙資金剰余の送金であって汚職で得た金ではないという …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年8月18日

陳前総統に27億元献金?第2次金融改革に疑惑

   民進党の元主席で2006年9月、汚職疑惑のあった陳水扁総統(当時)に対し、退任を求める赤シャツ運動を指揮した施明徳氏が16日、「第2次金融改革の過程で経済界の大物が27億~28億台湾元(約95 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年8月18日

葉前調査局長、不正送金でもみ消し疑惑浮上

 陳水扁前総統一家による海外不正送金疑惑をめぐり、法務部調査局が今年1月に海外口座を使ったマネーロンダリング(資金洗浄)の疑いを把握していたにもかかわらず、葉盛茂前法務部調査局長がもみ消しを図って …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年8月18日

第2類通信事業者、年内に中国資本の投資解禁へ

   経済部と行政院大陸委員会が先ごろ、中国資本による台湾への投資規制緩和措置について協議した結果、サービス業のうち通信業に関しては第1類通信事業者(固定電話、長距離電話など)と第1類業者の設備を借 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年8月18日

威盛電子、ノキアにCDMA携帯チップ供給か

 チップセット大手の威盛電子(VIAテクノロジーズ)子会社、威睿電通(VIAテレコム)が、ノキアが中国で販売するCDMA(符号分割多重接続)携帯電話用チップセットで同社のサプライチェーン加入に成功 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年8月18日

日月光集団、重慶に進出

   半導体パッケージング・テスティング(封止・検査)最大手の日月光半導体(ASE)は、同社傘下の環隆電気(USI)の中国子会社である環旭電子が、中国重慶市の西永微電子産業園区(西永園区)に工場を設 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。