ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2008年7月29日

中華電信系2社、GPS事業に参入へ

 オンライン広告会社の中華国際黄頁(ハイページ)と全地球測位システム(GPS)機器メーカーの正翰集団(ゴナブ・テクノロジー)は28日、通信機器メーカーの正華通訊(C-COM)と共同で携帯電話端末に …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年7月29日

台湾向け石油化学団地、泉州に整備

   石油化学業界団体の台湾区石化工業同業公会はこのほど、中国福建省泉州市政府と同市泉港区に台湾企業専用の石油化学団地を整備する内容の投資意向書に署名した。年産80万~100万トン規模のエチレンプラ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年7月29日

中油の第5ナフサ、8月中旬から定期保守

 台湾中油で最大のエチレン生産能力を誇る第5ナフサ分解プラント(高雄市楠梓区、通称五軽)が、8月15日から9月26日まで定期保守を実施する。29日付経済日報が報じた。  第5ナフサプラントの …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年7月29日

康師傅、3大事業を5年内にスピンオフ

   中国の即席めんブランド「康師傅」を展開する台湾系企業、康師傅控股の魏応州董事長は28日、傘下の即席めん、飲料、スナックの3大事業群を5年以内にスピンオフし上海A株市場に上場させる構想を明らかに …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年7月29日

台北市オフィス賃料、「今後3年は値上がり続く」

   不動産コンサルティング会社、米ジョーンズ・ラング・ラサールの趙正義董事総経理によると、台北市の高級オフィスビル50棟(総床面積50万坪)をサンプルにして調査したところ、毎月の平均賃貸料は1坪当 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年7月29日

味全の増資、頂新集団が検討

 頂新集団が味全食品工業への増資を検討していることを、同集団傘下でインスタントラーメンと飲料事業を展開している康師傅の魏応州董事長が明らかにした。29日付工商時報が報じた。  魏董事長は、「 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年7月29日

アサヒビール、「味全食品との提携」報道を否定

 アサヒビールは29日、「頂新集団傘下の味全食品工業と提携し、味全がアサヒビールの飲料を台湾で受託生産する」と報じた同日付蘋果日報の報道を「事実無根」と否定した。交渉すら行っていないという。 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年7月29日

永豊餘生技、有機レトルト食品に参入

   永豊餘生技の何奕佳総経理は、下半期に経営領域を拡大して有機食品を加工したレトルト食品市場へ参入すると宣言した。何総経理は「調理は当社の調理師チームが担当するほか、著名なイタリアンレストランや小 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年7月29日

太古コカコーラ、商品50種類目指す

   太古集団(英スワイヤー・グループ)傘下で、台湾でコカコーラなど飲料製品を展開している太古可口可楽(太古コカコーラ)は、今後ウーロン茶や緑茶など非炭酸飲料を中心に毎年5~10種を発売し、商品ライ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年7月29日

バイオ台湾、ダイエット製品に注目

 28日に閉幕したバイオ業界の見本市「バイオ台湾2008」では、永信薬品工業、杏輝薬品工業(シンファー・ファーマシューティカル)、鴻亜生物科技(メディグリーン・バイオテクノロジー)、賽亜基因科技( …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。