ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2008年9月26日

華碩のノートPC、委託生産の推進加速

   華碩電脳(ASUS)のノートパソコン(ノートPC)委託発注計画が加速しているもようだ。同社は鴻海精密工業にXシリーズ15.4インチ型を発注し、2009年1~2月に出荷が始まるとの観測も出ている …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年9月26日

BenQ初のMID、発売世界シェア5%目指す

 明基電通(BenQ)初のMID(モバイル・インターネット・デバイシズ)、「S6」がイタリアの通信事業者TIMの認証を受け25日、同国で発売された。第1弾の出荷台数は約2万台。同社の李文徳総経理 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年9月26日

広達、「Q3出荷1千万台は微妙」

   広達電脳(クアンタ・コンピュータ)の楊俊烈副総経理は25日、世界的な景気悪化とフレーム材料の供給不足で、第3四半期の出荷台数が当初目標の1,000万台に到達するかどうかは微妙な情勢だと明らかに …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年9月26日

中華電信、グーグル携帯を共同開発へ

   中華電信は携帯電話端末大手の宏達国際電子(HTC)との間で、検索世界最大手グーグルの主導で開発した新OS(基本ソフト)「アンドロイド」搭載スマートフォン、いわゆる「GPhone」の、キーボード …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年9月26日

技嘉のマザーボードQ4、出荷1割成長を予測

   マザーボード大手の技嘉科技(ギガバイト・テクノロジー)の馬孟明副総裁は、第3四半期の出荷成長率予測を従来の前期比15%から、10%以上へと下方修正したが、第4四半期は10%成長が期待できると語 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年9月26日

瑞軒「LGDとの協力関係変わらず」、LG電子のビジオ提訴で

   瑞軒科技(アムトラン・テクノロジー)の邱裕平スポークスパーソンは25日、韓国LG電子が米ビジオを特許侵害で提訴したことについて、両社とも深い提携関係にある瑞軒が板挟み状態になるのではないかとい …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年9月26日

フラットテレビの世界市場規模、09年1.3億台へ

   2009年のフラットテレビの世界市場は、前年比20~30%成長し、1億2,000万~1億3,000万台規模に達するという予測を、世界最大の液晶モニターおよび液晶テレビの受託生産メーカーで、中国 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年9月26日

メラミン基準値、「一国二制度」状態

   行政院衛生署が中国製汚染粉ミルク騒動で問題となった有害化学物質メラミンの食品含有量に2.5ppmという許容値を設定し、微量でも含有を認めないとしてきた従来の立場を転換したことが大きな混乱を広げ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年9月26日

ピザハットの粉末チーズ、有害物質メラミンを検出

 富利食品は25日夜、傘下のピザチェーン、ピザハットが宅配やテイクアウトの際に提供する袋入りの粉末チーズから、有害化学物質メラミンが70ppmも検出されたと明らかにした。行政院衛生署が24日設定 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年9月26日

「専門判断を基に基準緩和」、渦中の林衛生署長

   行政院衛生署が食品に含まれる有害化学物質メラミンの許容値を緩和し、批判を浴びていることについて、既に辞任を表明した林芳郁衛生署長は25日、「専門的提案に基づく決定だった」と語った。その上で、「 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。