ニュース 作成日:2008年5月6日
フラッシュメモリ制御IC、群聯電子(ファイソン・エレクトロニクス)の潘健成総経理は5日、米半導体大手のマイクロン・テクノロジーが群聯の株主割当増資に応じるという情報を否定した。群聯の株主割当増 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年5月6日
力晶半導体(PSC)の4月の売上高は前月比12.5%増の51億1,200万台湾元(約175億6,000万円)だった。出荷量の増加とDRAM価格の反転が業績回復の主な要因だ。ただ、昨年同月比では …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年5月6日
検索エンジン大手グーグルのアラン・ユースタス技術担当副社長は5日、台湾の技術力と人材は「単に重要というだけでなく、中心的な地位を占めている」と指摘し、今後も台湾メーカーとの協力関係を強化してい …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年5月6日
中華電信はインターネット上でのテレビ配信に向け、米マイクロソフト(MS)から「MSTVプラットフォーム」と呼ばれる双方向テレビシステムを導入し、大同公司からセットトップボックス(STB)を調達 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年5月6日
昨年プラズマディスプレイ(PDP)テレビの生産を停止した大同は、7月からプラズマテレビの販売を再開する。50インチ型ではフルハイビジョン(HD)高画質PDPパネルを使用し、価格も一線級ブランド …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年5月6日
フレームなど合金部品大手の可成科技(キャッチャー・テクノロジー)の4月の売上高は14億1,900万台湾元(約49億円)で、前月比6.6%減少した。前年同月比では15%増加。6日付経済日報が報じ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年5月6日
台湾サムスン電子は5日、低価格プリンタ「黒秘書」シリーズの新製品6タイプを発売した。同社は今年、域内のプリンタの目標販売台数を3万台とし、現在の市場シェア10%を域内2位となる16%まで拡大し …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年5月6日
鉄筋メーカーの豊興鋼鉄は5日、鉄筋の販売価格を1トン当たり500台湾元、1.67%の再値上げを行った。これにより1トン当たりの価格は過去最高の3万500元(約10万5,000円)となった。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年5月6日
ステンレス大手、建ショウ実業(ショウはかねへんに昌)が、中国江蘇省通州市に3年で14億人民元(約210億円)を投じ、ステンレスおよび金属製品の加工流通販売拠点を設置する。6日付工商時報が報じた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年5月6日
中国石油化学開発(CPDC)の蔡錫津総経理によると、同社が中国河北省で200億台湾元(約690億円)の投資を計画している「北勃聯石油化学工業」プロジェクトは、既に経済部投資審議委員会の認可を得 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722