ニュース 作成日:2008年3月25日
彭淮南中央銀行総裁は24日、台湾域内での台湾元と人民元の両替業務について、当面は「人民元の買い取り」のみを行うという考えを示した。両岸人民関係条例の改正案が5月20日の馬英九次期総統の就任前に …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月25日
25日付経済日報が中国商業信託銀行(CTB)の幹部の話として報じたところによると、同行は馬英九次期政権で台湾の銀行による中国の銀行への直接投資が開放されれば、中国の大手銀行に出資を行う意向だ。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月25日
航空会社の業界団体、台北市航空運輸公会は24日、役員改選を行い、范志強理事長(復興航空董事長)に代わる新理事長に蘇宏義立栄航空(ユニー航空)董事長を選出した。新理事長は中台直航の拡大に向けた交 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月25日
馬英九次期総統が、中国との海運直航に開放する方針である7港湾は、税関や検疫施設などの準備が必要な布袋港(嘉義県)を除き、基本的な準備が整った状況だ。24日付聯合晩報が伝えた。 直航の対 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月25日
行政院主計処の24日発表によると、2月の失業率は3.94%で過去5カ月で最悪となったことが分かった。同月の失業者数は前月比1万3,000人増えて42万4,000人となった。主計処第4局の黄建 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月25日
行政院主計処が24日公布した給与調査によると、域内サラリーパーソンの1月の「経常性給与」は、前年比1.72%成長の3万7,286台湾元(約12万4,420円)となった。ただし、同月のインフレ率 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月25日
経済部が24日公布した2月の輸出受注額統計によると、IT(情報技術)関連製品の受注額年成長率が、2月はわずか3.52%と過去最低を記録した。また同製品の成長率は昨年12月まで一貫して2けた成長 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月25日
財政部は24日、離島地区への免税店開設に関する公聴会を開き、30日以内に離島地区を離れる回数が2回まで、半年以内に離島地区に出入りする回数が6回までの場合を免税対象とし、酒類1本、たばこ1カー …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月25日
馬英九次期総統は24日、米国の在台窓口機関である米国在台協会(AIT)台北事務所のスティーブン・ヤング所長に対し、5月20日の正式就任前に米国を訪問したいという意向を伝えたが、実現は難しいとい …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月25日
 22日の総統選挙は、国民党の馬英九氏と民進党の謝長廷氏の一騎打ちの結果、馬氏が約221万票もの大差をつけて圧勝。国民党が8年ぶりに政権を回復することになった。 投票率は76%と、有権 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722