ニュース 作成日:2008年3月24日
民進党の謝長廷主席は、総統選で落選すれば政界を引退するとの発言通りに、26日の党中央常務委員会で辞意を表明することが確実になった。辞意は固いとみられ、当面は立法院民進党議員団の柯建銘総召集人( …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月24日
中国からパンダが台湾にやってくる可能性が再浮上した──。馬英九次期総統候補は23日、台湾が2005年に受け入れを拒否した中国のパンダ2頭について、受け入れを再検討する考えを表明した。24日付蘋 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月24日
民進党が政権を担当した8年間で、政府債務が2000年の政権交代時に比べ60%ほど増え、08年には4兆台湾元(約13兆2,000億円)に上る見通しとなった。24日付聯合報が伝えた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月24日
台湾の将来の方向を決定する総統選挙。その裏側では各地でヤミ賭博が行われ、庶民のあすの生活も賭けられていた。 雲林県の林さんは民進党の熱狂的な支持者。国民党の馬英九氏が当選するとは予想し …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月23日
22日行われた総統選挙で、中国国民党(国民党)の馬英九候補(57)が圧勝し、国民党が8年ぶりの政権交代を果たすこととなった。民進党政権の実行力の乏しさや腐敗などに対する有権者の不満を背景に、経 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月23日
国民党陣営の予想をも超えた大勝の背景には、陳水扁政権の迷走ぶりへの不満が背景にある。陳政権8年間の運営の特色の一つに、「大型選挙の前に独立色の強いイデオロギーを打ち出して、選挙を通じて権力の維持 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月23日
今回の総統選では、国民党は民進党の地盤である南部で小幅な負けにとどめることができた一方、北部と中部で大きくリードして、全体で大勝した。民進党は謝長廷候補が市長を務めていた高雄市、および台南市 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月23日
国民党の馬英九候補が221万票という大差で民進党の謝長廷候補を下した結果に対し、台湾各紙は民主化が深化し、争点がこれまでの統一・独立問題や、外省人・本省人といった族群(エスニックグループ)の対 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月23日
総統の座に登りつめた馬英九氏は「国民党のプリンス」と呼ばれる存在だ。ハンサムで穏やかな語り口、流ちょうな英語など有権者の好感度が高く、国民党が政権を奪還するには馬氏以外の人選は考えられなかった …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月23日
今年1月の立法委員選に続き、総統選でも惨敗を喫したことで、民進党は結党22年目にして最大の危機を迎えた。 民進党は立法院で国民党に3分の2以上の議席を握られた後、総統選でも有権者離れに …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722