ニュース 作成日:2008年3月23日
任期中に国務機密費の不正流用疑惑を追及されている陳水扁総統は、5月20日の新総統就任に伴い、免訴特権を失うため、検察は改めて刑事事件として立件を目指す構えだ。 検察当局は2006年11 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月23日
馬英九国民党候補の当選によって、中台関係は果たして改善に向かうのか。馬候補の公約である「両岸共同市場」の展望などについて、ワイズニュースは国際政治学者の中嶋嶺雄国際教養大学学長に話を聞いた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月23日
馬候補の当選による、中台間の経済交流進展への期待は高いとみられる。ワイズニュースで「台湾経済、潮流を読む」を連載中(現在は一時休載)の伊藤信悟みずほ総研上席研究員は、経済交流は台湾内部のコンセ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月23日
中華電信の携帯電話端末ブランド、CHTが台湾市場で1.1%のシェアを占め、8位に躍進したことが、最新の市場調査で分かった。0元の第3世代携帯電話(3G)機種、CHT3000が単一機種で8位とな …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月23日
半導体検査大手の京元電子(KYEC)は21日、傘下のメモリー事業を分割し、全額出資の新会社「京宝科技」を設立すると発表した。資本金は20億台湾元(約65億円)。企業分割の期日は来年1月1日で、京 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月23日
東元電機(TECO)は21日、日本市場向けに開発した42インチ液晶テレビの出荷台数が計70万台に達する見通しを明らかにした。同機種は昨年末から台湾でも販売、欧州や中東などにも輸出され、昨年は3 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月23日
裕隆集団傘下の中華汽車は、三菱自動車工業のスポーツ多目的車(SUV)「アウトランダー」の域内産モデル(排気量2,400cc)を26日に発売する。販売目標は月間最低1,000台で、SUVシェア首 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月23日
鉄鋼業界で価格影響力を持つ中国の宝山鋼鉄が5月の冷・熱延鋼材価格を1トン当たり300~400人民元(約4,230~5,650円)引き上げ、輸出価格(熱延)が同850米ドルに達する見通しとなった …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月23日
中国でセメント、生コンクリートの上下流一貫生産を行う国産実業は21日、今後5年で中国で増産に向けた100億台湾元(約327億円)の追加投資を計画しており、資金調達のため来年にも香港で株式上場を …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年3月23日
上海商業儲蓄銀行の邱怡仁総経理は21日、中国の銀行に対する出資解禁の動きについて、「既に割高で、経営体質も良くない」として、最適な時期を逃したと指摘した。22日付工商時報が伝えた。 邱 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722