ニュース 作成日:2008年1月15日
国民党が立法委員選挙で圧勝し、同党のみで全議席の7割以上占めることになったことについて、同党の副総統公認候補である蕭万長氏は14日、同じような状況でシンガポールは台湾の2倍の国民所得を達成して …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月14日
ノートブック型パソコン(ノートPC)受託生産最大手、広達電脳(クアンタ・コンピュータ)の梁次震総経理は13日、今年の目標出荷台数を、当初の3,600万台から4,000万台以上へと上方修正する …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月14日
半導体製造設備販売の崇越科技(トプコ・サイエンティフィック)の2007年の純利益は、前年比45.5%増の8億2,800万台湾元(約27億8,000万円)で、この6年で最高となった。14日付工商 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月14日
鴻海集団傘下の液晶パネルメーカー、群創光電(イノルックス・ディスプレイ)は13日創立5周年パーティーを開き、段行建同社董事長は、「今後年50%の売上増を維持し、5年後の売上高は1兆台湾元(約3 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月14日
光学部品メーカー、今国光学工業(キンコ・オプティカル)の陳慶棋董事長は13日、今年は売上成長率25%、通年の売上高44億台湾元(約134億元)を目標にすると語った。14日付工商時報が報じた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月14日
小麦粉に続き、大豆価格が大幅に値上がりし、豆腐メーカーは契約による原料確保に努めるとともに、新製品の投入で実質的に売価を引き上げることで、採算性の維持を図っている。また、台湾で一般的な朝食店で …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月14日
経済部は物資の需給バランスを是正するため、鉄筋や鉄鋼半製品の小型ビレットの輸出を制限する方針を固めた。14日付自由時報が伝えた。 鉄筋の市場価格は1トン2万3,000台湾元(約7万3, …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月14日
健喬信元医薬生技(シンモサ・バイオファーマ)は、昨年34%の増収を記録したのに続き、今年も受託生産の増加や特許新薬の発売などで、業績拡大を見込んでいる。14日付工商時報が伝えた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月14日
原料価格の高騰を受け、正新橡膠工業、建大工業、華豊橡膠のタイヤメーカー3社は、今月から相次いで販売価格を引き上げた。14日付工商時報が伝えた。 このうち、正新橡膠はトラック用 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月14日
力晶半導体(PSC)傘下の太陽電池メーカー、新日光能源(ネオソーラーパワー)は、生産能力拡大のため、30億台湾元(約100億円)の現金増資案を決議した。1株当たり150元で2万株の新株発行を予定 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722