金宝電子はかつて世界一のコンピューターメーカーだったが、許勝雄董事長の経営拡大方針の下、パソコン、ノートブック型パソコン、携帯電話の受託製造から通信サービス(威宝電信)までを業務領域とする金仁 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月2日
広達電脳(クアンタ・コンピュータ)は1日、ベトナム北部にノートブック型パソコン(ノートPC)組み立て工場設置を検討していることを明らかした。早ければ今年の早い時期に計画を始動させるとみられる。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月2日
中華電信は昨年2007年通年の売上高が目標を上回る1,860億台湾元(約6,410億円)に達し、連結売上高は初めて2,000億元を突破して、過去最高を記録したもようだ。2日付工商時報が伝えた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月2日
台湾積体電路製造(TSMC)傘下の世界先進積体電路(VIS)は1日、華邦電子(ウインドボンド・エレクトロニクス)の新竹科学工業園区(竹科)内の2工場を引き継ぐ契約を交わした。これにより、8イン …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月2日
台湾電信産業発展協会は12月28日、2007年に新設された携帯電話の第3世代(3G)向け基地局の数が、主要5社合計で例年の4,000~5,000基を大幅に下回る900基だったことを明らかにした …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月2日
104人力銀行の調査によると、会計基準の変更により従業員に対する株式の現物支給(分紅)が費用計上されるため、ハイテク業界ではボーナスの目減りが起きる結果、従業員の35%以上が、▽給与がより良い …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月2日
台湾新力国際(ソニー台湾)によると、2007年第4四半期、台湾市場で同社の液晶テレビは販売額ベースで前期に引き続き首位となった。12月29日付工商時報が伝えた。 液晶テレビ「ブラビア」 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月2日
12月29日から始まった台北国際オートショーは、不景気の中、各ディーラーが市場に活力を取り戻すべく、リチウム電池車、水素燃料電池車、ディーゼル車、ハイブリッド車、および再来年から量産、販売に入 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月2日
今年の自動車市場は昨年比で5%以内の成長にとどまると大多数のディーラーがみている中、域内各自動車メーカーは、今年発売する新型車を武器に、昨年比で1割以上の成長目標を掲げている。特に三陽工業(SY …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月2日
台塑集団(台湾プラスチックグ ループ)が中国福建省ショウ州市(ショウはさんずいに章)に計画している1億米ドル規模のステンレス工場について、経済部は早ければ1月末に、遅くとも3月22日の総統選挙 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722