ニュース 作成日:2007年11月9日
太平洋そごうは8日、開業20周年記念セールを開始し、台北市の忠孝店には15万人の買い物客が押し寄せた。 9日付経済日報によると、忠孝店では5割引以上の限定目玉商品を目当てに買い物客が列 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月9日
台湾経済研究院は8日、来年の経済成長率は4.39%、物価上昇率は1.9%という予測を発表した。今年の経済成長率は、民間投資の伸びが好調なことから、従来予測の4.21%を4.41%に上方修正した …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月9日
経済部は8日、2003年より施行している「温泉法」に温泉医療の項目を加えて、温泉医療を健康保険給付の対象とすることを行政院に提案した。9日付中国時報が伝えた。 経済部の提案が認められた …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月9日
民進党の総統候補、謝長廷氏は8日、総統選で当選した場合は、来年1月の立法委員選の結果を踏まえ、与野党連立政権を組む考えを明らかにした。 9日付経済日報によると、謝氏は台北市米国商会(商 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月9日
国民党中央常務委員会が7日に発表した立法委員選挙の不分区(比例代表)候補者名簿に対し、安全圏される18位以内から漏れた候補者から不満の声が続出している。これについて呉伯雄同党主席は8日、「一切の …… 続きを読む
●人材の定着のノウハウ 小規模企業では一般的に人材の流出が頻繁で、「人材の流出」を食い止めなければ、企業の成長は望めません。 小規模事業の経営者で「去る者は追わず」と言う方もいます …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月8日
台湾元の弱さが顕著になっている。今年は為替市場で米ドルの下落が進み、各国通貨の年初来の対米ドル上昇率は、カナダドルの28.2%を筆頭にブラジルリラが23%余り、日本円も5.1%上昇した。一方、 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月8日
液晶パネル大手の 奇美電子(CMO)は、10月の売上高が前月比15.7%の381億2,700万台湾元(約1,330億円)で過去最高を記録した。出荷量も前月比11%増の600万枚を超え、過去最高 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月8日
台湾のデジタル産業発展を図る業界団体「台湾数位(デジタル)産業協会」(TDIA)が7日、発足した。電子、通信業界で川上から川下までをカバーする全国的な業界団体となる。 8日付経済日報に …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月8日
聯発科技(メディアテック)は7日、10月の連結売上高が前月比18%減の81億6,300万台湾元(約284億6,000万円)だったと発表した。今年1~10月までの売上高は昨年同期比50%以上増の …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722