ニュース 作成日:2007年7月9日
奇美電子(CMO)は6月、売上高と出荷量が共に過去最高を記録した。売上高、出荷量は共に5カ月連続で前の月を上回り、6月は単月出荷量で初めて400万枚を突破、連結売上高は224億台湾元、5月比で5 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月9日
9日付経済日報が日系のMLCC(積層セラミックスコンデンサ)業者の話として伝えたところによると、によると、ソニー・コンピュータ・エンタテインメント(SCE)のゲーム機、「プレーステーション3(P …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月9日
中央健康保険局はこのほど、アストラゼネカ社が製造する肺がん患者向け抗がん剤「イレッサ」の健保給付基準を緩和した。これまでは2種類の化学療法に効果がなかった患者のみが健保給付対象だったが、1種類の化学 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月9日
台湾中油の孔祥雲副総経理は6日、高雄県永安郷に多結晶シリコン原料の工場を新設する方針を明らかにした。2011年までに操業を開始する。投資額は少なくとも100億台湾元を見込む。7日付経済日報が伝え …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月9日
百貨店業界の第2四半期(4~6月)の売り上げは、減少傾向に歯止めがかかり、業績回復の兆しが見え始めた。8日付工商時報が伝えた。 このうち、新光三越は1~6月の売上高が前年比1%減の270 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月9日
交通部観光局は、官民共同出資でホテルのランク評価制度「一般旅館等級評鑑制度」を来年にも新たに導入する。運営母体となる財団法人を近く設立し、今年下期に準備作業を進める。9日付自由時報が伝えた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月9日
行楽シーズンの7月に入ったがアミューズメント施設の客足が伸び悩んでおり、九族文化村(南投県魚池郷)は夏休み期間中ブラジルから招いたダンサーによるサンバショーを特別開催するほか、午後2時以降の入園 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月9日
台湾ワコールは、女性下着ブランド「ビーンティーン」の直営店「ファンタイムクラブ」を開設し、販路拡大に乗り出した。9日付経済日報が伝えた。 直営店ではタイ、日本からワコール製の若者向け女性 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月9日
交通部観光局は、全国の観光宿泊施設90カ所に対し、レストランのメニューと入口に店外からの飲料持ち込み料(通称開瓶費)を明示することを来年から義務付ける。違反者には3~15万台湾元の罰金を科す。8 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月9日
行政院は、東南アジアや海外華僑などの市場をターゲットに観光と医療サービスをセットにした「メディカルツーリズム」の旅客誘致に本格的に乗り出す方針だ。関係官庁が計画策定に当たり、年内始動を目指す。医 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722