ニュース 作成日:2007年8月9日
中国商務部は8日、台湾と日本およびシンガポールから輸入するメチルエチルケトン(精製油や染料などに使われる有機溶剤の一種)に反ダンピング関税を課し、9日からは台湾から輸入されるメチルエチルケトン …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年8月9日
大衆銀行は、キャッシングカードの融資条件を厳格化することで、同事業の自然縮小を目指す方針を固めた。同行はキャッシングカードの融資上限を月収の22倍から15倍へと引き下げる。9日付工商時報が伝え …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年8月9日
来年4月に消費者債務整理条例が施行された後、債務者が自己破産を申請した場合、債務者の過去の債務内容がすべて信用情報機関に登録される見通しになった。9日付聯合報が伝えた。 銀行公会は個 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年8月9日
張俊雄行政院長は8日、若者の就業率向上のため、企業の現場をインターンシップで体験させる「青年職場『心』体験計画」の実施を発表した。同計画は2億5,900万台湾元(約9億3,000万円)を予算を …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年8月9日
張俊雄行政院長は8日、陳水扁総統に2008年中央政府総予算報告を行い、財政状況や物価上昇懸念を理由に公務員給与の引き上げを見送る方針を伝えた。陳総統は答申に同意し、引き上げ見送りが正式に決まっ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年8月9日
行政院環境保護署は8日までに、環境影響評価(環境アセスメント)の審査規則を見直し、初期審査段階で企業による資料の追加提出を3回までに限定する方針を固めた。審査案件の増加に対応するため、環境保護 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年8月9日
経済部の水利事業などをめぐる不正入札事件で、検察当局は8日、不正な利益供与などを得た疑いが強まった侯和雄経済部常務次長と企業幹部1人を逮捕し、南投地裁から拘置が認められた。水利署の張義敏第2河 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年8月9日
法務部の李進勇政務次長は8日、力覇集団をめぐる一連の金融スキャンダルで起訴された創業者の王又曽被告が米国で保釈されたことについて、「裁判所の監督下にあり、完全な行動の自由はない」として、逃亡の …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年8月9日
台風7号(ウティップ台風)が熱帯低気圧に変わったため、中央気象局は9日午前11時30分、陸上と海上に出していた台風警報を解除し、豪雨特報に切り替えた。 気象局によると、大気の不安定な状 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年8月8日
台湾経済 潮流を読む前回7月25日号で、高額所得者世帯を除くと、可処分所得が伸び悩んでいるがゆえに、経済成長率は比較的高い水準にあるものの、家計は豊かさを実感しにくいことを説明した。では、なぜ家計、とりわけ低所得 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722