ニュース 作成日:2007年7月18日
18日付経済日報によると、ノートパソコン用プリント基板最大手の瀚宇博徳(ハンスターボード)は受注が好調で、この第3四半期に単月ベースの売上高で過去最高を達成する見込みだ。同社の6月の売上高は1 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月18日
産業時事の法律講座最近、台湾の司法機関は積極的にインサイダー取引の調査を行っています。事件が起きるたびに、企業の董事長や高級幹部らが法務部調査局や検察、警察に「約談」(任意での事情聴取)され、十数時間にも及ぶ取 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月18日
行政院環境保護署は17日、三陽工業や光陽工業(KYMCO)、台湾山葉機車工業などバイクメーカー4社の、第5期の排ガス基準を満たした製品に対し合格証と認証証の発給を行った。世界で最も厳しい水準とさ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月18日
国家通訊伝播委員会(NCC)は17日、次世代高速無線通信規格「WiMAX」の事業権入札に向けた第1次審査を8社が通過したと発表した。 通過業者は、◆威邁思電信◆遠伝電信(ファーイースト …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月18日
ディスプレイメーカーの剣騰液晶顕示器が技術移転の届け出をせず違法に中国法人を設立したとして、同社の凌安海董事長が経済部投資審議委員会から罰金200万台湾元の処分を受けたことについて、台北高等行政 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月18日
鴻海集団は17日、発光ダイオード(LED)封止工程を手掛ける先進開発光電(アドバンスド・オプトエレクトロニック・テクノロジー=AOT)が実施する第三者割当増資をグループ会社4社で引き受け、8億4 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月18日
行政院国家資訊通信発展推進小組(国家情報通信発展推進作業グループ)は17日、ICを埋め込んだ小型タグから、近距離の無線通信によって情報をやり取りするICタグ(RFID)技術分野に今後3年間で36 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月18日
メモリモジュール最大手、威剛科技(Aデータ・テクノロジー)によると、現在DRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)とNAND型フラッシュメモリの市場が活況を呈しており、第3四半 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月18日
台湾中油と台塑石化(フォルモサ・ペトロケミカル)は17日、原油価格の上昇を受け、きょう18日からガソリンとディーゼル油の小売価格を引き上げると発表した。値上げは今月に入り3回目となる。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月18日
マクドナルドなど台湾の主要ファストフード店に食肉を供給している米K&Kフーズが今月初旬に輸入を申請した冷凍豚肉3.6トンから、有害物質として使用が禁止されているラクトパミンが見つかっていたこと …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722