ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース ニュース会員 作成日:2021年4月14日

半導体設備の帆宣、米アリゾナに工場移転/台湾

 半導体製造装置メーカー、帆宣系統科技(マーケテック・インターナショナル、MIC)は、米アリゾナ州への工場移転に関連する手続きが完了したようだ。長年提携しているファウンドリー最大手、台湾積体電路製造( …… 続きを読む

ニュース ニュース会員 作成日:2021年4月14日

UMCの南科P6工場、「生産拡大計画は未定」/台湾

 ファウンドリー大手、聯華電子(UMC)が南部科学園区(南科)P6工場に、サムスン電子が購入した生産設備を搬入して、相補性金属酸化膜半導体(CMOS)イメージセンサー(CIS)向けのイメージ・シグナル …… 続きを読む

ニュース 作成日:2021年4月14日

ハイウィン土日出勤に変更、給水停止日を回避(トップニュース)/台湾

 工作機械部品大手、上銀科技(ハイウィン・テクノロジーズ)の卓文恒・董事長は13日、台中と彰化北部、苗栗で4月6日から平日の週2日実施されている給水停止への緊急対応として、先週より台中工業区などの5拠 …… 続きを読む

ニュース ニュース会員 作成日:2021年4月13日

株式・為替情報
株・為替(21年4月13日)/台湾

株・為替(21年4月13日) …… 続きを読む

コラム 経営 作成日:2021年4月13日

経営者が自分で作る簡単データベース
第103回 業務を学びながら楽しくアプリ作り(4)/台湾

<登場人物> ワイズシステム副総経理 宇都宮武則 本コラムの筆者です。 台湾S電工 山田新一総経理 1978年千葉県生まれ、上場企業S電工の営業企画課長から2018年に台湾S電工の総経理と …… 続きを読む

ニュース ニュース会員 作成日:2021年4月13日

《ワイズ横丁》石門ダムの水位低下、対岸に渡れず住人がSOS/台湾

 台湾北部の水がめとなっている石門ダム(桃園市)の東部、ダム湖に張り出した半島の突端に位置する集落、薑母島では日ごろ、対岸の阿姆坪埠頭(ふとう)との間を行き来する小型船、サンパン(はしけ)を外部へ出る …… 続きを読む

ニュース 作成日:2021年4月13日

《新型肺炎》新型コロナ輸入症例4人増、フィリピンなどから入境【図】/台湾

 中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)は13日、▽バングラデシュ▽フィリピン▽エチオピア▽アイルランド──から入境した台湾籍の4人(第1,060~1,063例)の新型コロナウイルス感染を確 …… 続きを読む

ニュース ニュース会員 作成日:2021年4月13日

《タロコ号脱線事故》早くも寄付金8.1億元、14日に募集終了へ/台湾

 衛生福利部(衛福部)は12日、台湾鉄路(台鉄)特急太魯閣(タロコ)号脱線事故の被害者支援のための寄付金口座に11日夜までに33万218件、8億1,410万台湾元(約31億円)と予想を上回る額が寄せら …… 続きを読む

ニュース ニュース会員 作成日:2021年4月13日

中国軍機が最多の25機飛来、米国務長官の発言後/台湾

 台湾周辺で中国軍機による動きが活発化しており、12日にも対潜哨戒機「運8」など25機が台湾南西側の防空識別圏に進入した。中国軍機の1日当たり飛来数は、台湾国防部が昨年9月にウェブサイトで速報を開始し …… 続きを読む

ニュース ニュース会員 作成日:2021年4月13日

台湾経済 潮流を読む
第167回 トラベルバブルは海外旅行再開の試金石となるか?/台湾

 新型コロナウイルス感染症の市中感染を抑え込んできた台湾では、昨秋から海外との往来再開が検討されてきた。外交やビジネスの往来に加えて、最も大きな目玉が海外旅行の本格的な解禁を目指すトラベルバブル(中国 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。