ニュース 作成日:2011年3月9日
生物技術開発中心は8日、独自開発した「mTOR抑制剤抗がん標的新薬」の技術を生達化学製薬(スタンダード・ケム&ファーム)、永信薬品工業、中国化学製薬(CCPC)、健喬信元医薬生技(シンモサ・バイオフ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月7日
ノートパソコン受託生産大手、広達電脳(クアンタ・コンピュータ)は4日、4.31%を出資するパソコン用バッテリー大手の新普科技(シンプロ・テクノロジー)に派遣している董事の辞任を発表した。市場関係者は …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月7日
綿花国際価格の高騰を受け、化学繊維原料となる高純度テレフタル酸(PTA)相場が上昇する状況の下、遠東集団(ファーイースタン・グループ)傘下の化学繊維メーカー、遠東新世紀(旧遠東紡織)は中台でのPTA …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月4日
行政院衛生署食品薬物管理局はこのほど、日本から輸入される緑茶粉末から基準値を超える残留農薬が検出されるケースが相次いでいるとして、検査比率をこれまでの20%から50%に引き上げる措置を取った。不合格 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月4日
経営破綻で3年近く運航を休止している遠東航空(ファーイースタン・エア・トランスポート)の張綱維董事長は、3月25日に台北〜金門線から運航を再開する計画を示した。中台路線も来週申請し、6月の就航を見込 …… 続きを読む
労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2011年3月2日
労務ニュース 賃金行政院主計処から発表された統計数字によると、2010年の台湾人サラリーパーソンの平均月給額は4万4,430元で過去最高となったが、実際は2年間で6元しか増加していないということが分かった。物価の上昇 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月1日
国際原油価格上昇を受け、台湾中油と台塑石化(フォルモサ・ペトロケミカル)が28日からガソリンを1リットル当たり0.7台湾元(約1.9円)、ディーゼル油(軽油)を0.8元値上げした。この結果、2008 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年2月24日
蔡英文・民進党主席は23日、来年の総統選を見据え、対中関係の基調路線として、「和して同ぜず、同じくして和を求む(和而不同、和而求同)」というスローガンを掲げ、「台湾と中国は、歴史認識、政治制度、アイ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年1月28日
タオル業界は昨年、綿糸相場が2009年末から約2倍に高騰する一方で、これを小売価格に反映できず、2~3割の減収と大きな打撃を受けた。こうした中、メーカー各社はこれ以上コストを吸収し切れないとして、春 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年1月28日
今年9月末までに台中店の開業を見込む遠東百貨(ファーイースタン・デパートメントストアズ)が、台中で広三崇光百貨(広三そごう)、新光三越百貨と三つどもえのブランド誘致合戦を繰り広げている。 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722