ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2020年6月23日

全聯が香港料理の総菜発売、ホノルルカフェとコラボ

 スーパーマーケット最大手の全聯福利中心(PXマート)はこのほど、調理済み食品の自社ブランド「美味堂」から香港式カフェレストラン「茶餐庁」の老舗、檀島咖啡餅店(ホノルル・カフェ・ショップ)とコラボレー …… 続きを読む

ニュース 作成日:2020年6月23日

CSC、5月は7カ月連続赤字

 鉄鋼最大手、中国鋼鉄(CSC)が22日発表した5月の税引き前損失は、前月比8.5%増の5億3,400万台湾元(約19億3,000万円)で、7カ月連続の赤字だった。新型コロナウイルス感染拡大の影響によ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2020年6月23日

ADリンクと鴻海、7月にロボット合弁設立へ

 産業用コンピューター(IPC)大手、凌華科技(ADリンク・テクノロジー)は鴻海精密工業と合弁で、自律走行型ロボットの新会社を7月に設立する予定だ。劉鈞ADリンク董事長は22日、新会社は短期的には無人 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2020年6月23日

PC市況Q3不振か、サプライヤーへの影響懸念【表】

 パソコン業界では、大手ブランドのHPとデルが最近、サプライヤーに対する発注を大幅に削減したとの観測が浮上しているほか、華碩電脳(ASUS)と宏碁(エイサー)も第3四半期の販売見通しを慎重視している。 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2020年6月23日

放熱モジュールのCCI、年内ハノイ工場完成へ【図】

 放熱モジュール大手、超衆科技(CCI)の永井淳一董事長は22日、ベトナム・ハノイ工場の第1期は12月に完成し、早ければ来年第1四半期に量産を開始すると明らかにした。23日付自由時報などが報じた。 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2020年6月23日

元TSMCの蒋尚義氏、武漢弘芯CEO辞任か

 かつて台湾積体電路製造(TSMC)で研究開発(R&D)部門を率いていた蒋尚義・元共同営運長(COO・最高執行責任者、74)が、昨年6月に就任した中国の新興半導体メーカー、武漢弘芯半導体製造(HSMC …… 続きを読む

ニュース 作成日:2020年6月23日

台北ドーム、22年完成にめど(トップニュース)

 5年余りにわたり建設工事が中断していた台北文化体育園区(台北市信義区)のドーム型スタジアム、台北大巨蛋(台北ドーム)は22日、工事再開に向けた最後の手続きとなる建設許可の変更が台北市建築管理工程処に …… 続きを読む

リサーチ マーケティング 台湾事情 機械ジャーナル会員 作成日:2020年6月22日

機械業界 製造業全般
台湾紡織・アパレル・皮革生産用機械設備製造業の 振り返りと今後の展望——2020年第1四半期

一、産業概況  2019年以降、台湾紡織業は景気低迷が続いている。紡織業メーカーは海外拠点の拡張に力を入れるようになり、労働者数と輸出受注が減少した台湾での設備投資を縮小させている。また、米中貿易摩 …… 続きを読む

リサーチ 台湾事情 その他 機械ジャーナル会員 作成日:2020年6月22日

機械業界 電気・電池
台湾メーカーの投資動向——電子機器、ノートパソコン部品、スピーカーユニット

一、電子機器  米中貿易摩擦の深刻化を受けて、電子機器受託生産サービス(EMS)業者の多くは関税と今後のリスクを考慮し、工場の一部を中国から移転させた。しかし、全体的に見ると、中国における生産能力は …… 続きを読む

リサーチ マーケティング 台湾事情 機械ジャーナル会員 作成日:2020年6月22日

機械業界 自動車・二輪車
台湾自動車・二輪車産業の振り返りと今後の展望——2020年第1四半期

一、産業概況 自動車完成車産業  例年、第1四半期は自動車完成車産業の非需要期にあたる。しかし、2020年第1四半期は自動車輸出台数が前年同期比116.3%と大きく伸びたこと、中古車の買い替え補助 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。