ニュース 作成日:2019年8月14日
EMS(電子機器受託生産サービス)最大手、鴻海精密工業が13日発表した第2四半期純利益は前期比14%減、前年同期比2.5%減の170億5,300万台湾元(約580億円)で、過去6年で最低だった。時報 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年8月14日
産業時事の法律講座近年、テレビや映画、アニメ番組などを無料で視聴できるセットアップボックス(STB)やアプリ(APP)が市場に多く出回り、合法なケーブルテレビ(CATV)の市場を侵害しています。 各種番組など …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年8月14日
鴻海精密工業は13日、シンガポール子会社を通じ、ベトナムのコンペティション・チーム・テクノロジー(ベトナム)の全株式を2,510万米ドルで取得すると発表した。中央社電が伝えた。 鴻海の発表は …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年8月14日
ノートパソコン受託生産大手、仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)は13日、第3四半期のノートPC出荷台数は前期比で数パーセント減少するとの予測を示した。業界大手4社の中で最も慎重な見通しだ。顧 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年8月14日
ノートパソコン受託生産大手、広達電脳(クアンタ・コンピューター)が13日発表した第2四半期純利益は39億6,800万台湾元(約135億円)で、前期比27%増、前年同期比12.2%増だった。ノートPC …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年8月14日
米通商代表部(USTR)が13日、対中制裁関税第4弾の一部品目について10%の追加関税の発動先送りを発表し、対象にスマートフォンやノートパソコンなど台湾メーカーへの影響が大きい製品が含まれた。一方、 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年8月13日
台湾経済 潮流を読む戦略手段としての観光客 中国・文化旅遊部は、今(8)月1日から、訪台中国人観光客の56%(2018年)を占める個人旅行者への許可証発給を暫時停止した。団体ツアーも9月から削減されると報じられて …… 続きを読む
<登場人物> ワイズシステム総経理 宇都宮武則 本コラムの筆者です。 台湾S電工 山田新一総経理 1978年千葉県生まれ、上場企業S電工の営業企画課長から2018年に台湾S電工の総経理とし …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年8月13日
台湾では昨年末、約70年にわたり続いてきた徴兵制が廃止され、志願制に移行した。しかし、兵役義務があった年齢層で、長く海外に滞在することで義務を果たさなかった者が1,000人以上いることが分かり、当局 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722