ニュース 作成日:2019年3月4日
国民党政府が戦後間もない1947年に台湾住民を弾圧した「228事件」による死傷者については依然として正確な数が判明していないが、同事件から72年目に当たる28日、蔡英文総統は、財団法人「二二八事件紀 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年3月4日
世界保健機関(WHO)が2月21日に北京市で開催したインフルエンザワクチン株の選定会議について、台湾に招待状が届いたのが会議当日だったため出席できなかったことに対し、衛生福利部(衛福部)は3日、北京 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年3月4日
中央大学台湾経済発展研究中心(台経中心、RCTED)が27日発表した2月の消費者信頼感指数(CCI)は84.69ポイントで、前月比1.06ポイント上昇し、2カ月連続での上昇となった。28日付工商時報 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年3月4日
行政院は27日、省エネルギー標章が付いた家電製品を購入した場合、貨物税(物品税)を1台当たり2,000台湾元(約7,300円)減免することなどを盛り込んだ貨物税条例改正案を決定した。大型トラックの買 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年3月4日
電気料金の値上げ観測を受け、経済部能源局(エネルギー局)は1日、今年4月の値上げは必要ないとの考えを表明した。1日付経済日報が報じた。 電気料金は毎年4月、10月に計算式に基づいて見 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年3月4日
2枚の切符を争うインターネット専業銀行の免許争奪戦で、金融持ち株会社、国票金融控股(国票金)との合弁による「楽天国際商業銀行」として参入を目指す日本・楽天銀行の永井啓之社長は28日、台湾メディアに対 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年3月4日
林佳龍交通部長は27日、4~6月の閑散期に台湾人による域内旅行需要を喚起するため、大規模な旅行補助を実施する方針を明らかにした。補助は2段階方式で、1人当たり宿泊費500台湾元(約1,800円)の基 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年3月4日
マクドナルド台湾の天母店(台北市士林区)が6月で閉店するとの観測が浮上している。入居ビルの賃料上昇が原因とされ、同店閉店後は中国系の企業が現在の2倍の賃料で入居するようだ。マクドナルド台湾は、市場と …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年3月4日
米ファストファッションブランド「フォーエバー21」が台湾で唯一営業を続けてきた台北市の忠孝店(忠孝敦化商圏)を3月末で閉店し、台湾市場から撤退することが明らかとなった。2日付工商時報が報じた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年3月4日
日本水産は1日、同社ブランドの冷凍エダマメを製造する高雄市のグループ企業、大明食品工業が、今年1月に同市大寮区で第2工場を稼働させたと発表した。 大明食品の第2工場。省エネのため、発光ダイオー …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722