ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2019年3月5日

ペガトロン、中国のラックスシェアに追加出資

 電子機器受託生産大手の和碩聯合科技(ペガトロン)は4日、中国のコネクター大手、立訊精密工業(ラックスシェア・プレシジョン・インダストリー)の株式2,772万株を25億2,900万台湾元(約92億円) …… 続きを読む

ニュース 作成日:2019年3月5日

MSIとギガバイト、ビデオカードQ1出荷拡大へ

 ビデオカード大手の微星科技(マイクロスター・インターナショナル、MSI)と技嘉科技(ギガバイト・テクノロジー)は、エヌビディアの新型GPU(グラフィックスプロセッサー)「GeForce GTX 16 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2019年3月5日

USB4仕様案公表、IC各社が対応製品開発【表】

 USB推進団体のUSBプロモーター・グループは4日、次世代USB規格「USB4」の仕様案を公表した。インテルの高速伝送インターフェース「サンダーボルト3」に基づいており、2019年半ばに最終仕様が発 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2019年3月5日

電気料金、25年に3割高騰へ

 沈栄津経済部長は4日立法院で、2025年に電気料金が1キロワット時(kWh)当たり平均3.39台湾元(約12.3円)と、17年比で33%上昇するとの見通しを報告した。産業界は、上昇幅は予想を下回った …… 続きを読む

ニュース 作成日:2019年3月4日

知っておこう台湾法
第272回 駐在員事務所が営業行為を行うリスク

 駐在員事務所は営業行為を行うことができません。その根拠は、会社法第371条第1項の「外国企業は支社の登記手続きを行っていない場合、外国企業の名義で中華民国国内において営業することはできない」と、経済 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2019年3月4日

横断歩道で相次ぎ死亡事故、設計不良に厳しい視線

 台北市と台中市で先月、横断歩道を渡っていた歩行者がバスなど自動車にひかれて死亡する事故が3件相次いで発生したことを受けて、バスの構造的欠陥や運転手に「歩行者優先」の考え方が欠けている現状が指摘される …… 続きを読む

ニュース 作成日:2019年3月4日

飲酒運転死亡事故、最高刑罰を懲役12年に

 蔡清祥法務部長は27日、飲酒運転による死亡事故に対する刑罰を現在の懲役3~10年から5~12年に引き上げることを盛り込んだ刑法改正案を発表した。飲酒運転による致傷事故に対する刑罰も現在の懲役1~7年 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2019年3月4日

蔡総統の日台安保対話発言、賛否両論飛び交う

 蔡英文総統は2日付産経新聞に掲載された単独インタビューで、安全保障問題やサイバー攻撃の分野で日本政府との対話に意欲を示したことに対し、学識者がさまざまな反応を示した。3日付自由時報などが報じた。 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2019年3月4日

株式・為替情報
株・為替(19年3月4日)

株・為替(19年3月4日) …… 続きを読む

ニュース 作成日:2019年3月4日

国民党の総統選候補選出、すげ替えに余地

 国民党中央常務委員会は27日、2020年総統選に向けた公認候補の選出方式について、世論調査70%、党員投票30%の「七三制」による従来方式を維持するとした上で、特殊な状況では、第2段階として、党が候 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。