ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2018年10月23日

台湾産業ココがスゴイ
第27回 健康管理も万全!ペットカメラの「パウボ」

 「日本に長期滞在中、台湾で飼っている猫が入院しちゃった」と台湾人の友人に告げられました。家族が異常に気づき、病院に連れていったところ、水をあまり飲んでおらず尿路結石症になっていたそう。もう少し遅けれ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年10月23日

ヤゲオのMLCC生産ライン、車載用・産業用に転換計画

 受動部品最大手の国巨(ヤゲオ)は、積層セラミックコンデンサー(MLCC)の非需要期に当たる第4四半期に、車載用、産業用製品および大型・大容量製品への生産ラインの転換を進めるもようだ。23日付工商時報 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年10月23日

マイクロンの封止・検査工場、中科で26日稼働へ

 米半導体大手マイクロン・テクノロジーは、26日に中部科学工業園区(中科)后里園区(台中市后里区)でDRAMパッケージング・テスティング(封止・検査)新工場の稼働式典を開催する。同社にとって台湾初のD …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年10月23日

株式・為替情報
株・為替(18年10月23日)

株・為替(18年10月23日) …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年10月23日

クアルコム、5Gで好況持続に期待感

 スマートフォン用チップ大手、米クアルコムのクリスティアーノ・アモン社長は22日香港で講演し、来年上半期には市場に第5世代移動通信(5G)規格に対応したアンドロイドOS(基本ソフト)搭載スマホが登場す …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年10月23日

脱線事故と同様の急カーブ、全土に6カ所

 宜蘭県蘇澳鎮で21日に発生した台湾鉄路(台鉄)特急列車「プユマ(普悠瑪)号」の脱線事故は、スピードを出し過ぎた状態で急カーブ区間を走行したことが原因とされるが、事故が起きた宜蘭線の冬山駅~蘇澳新駅間 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年10月23日

プユマ号脱線原因は速度超過、人的ミスの疑い

 18人が死亡、187人がけがをした21日の台湾鉄路(台鉄)の特急列車「プユマ(普悠瑪)号」脱線事故について、行政院の事故調査委員会は22日、脱線の原因はカーブでの速度超過で、制限速度を大きく上回る時 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年10月22日

統一地方選の候補者番号決定、恒例の語呂合わせ続々

 11月24日の統一地方選挙に向けて18日、候補者番号(台湾では選挙の際、投票用紙に「候補者番号」を用いる)の抽選が行われた。台湾の選挙ではこの抽選の際、候補者がくじを引いた後に引き当てた番号に語呂を …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年10月22日

福原愛さんが引退表明、台湾への感謝つづる

 日本の人気卓球選手、福原愛さん(29)は21日、中国語のフェイスブック(FB)ページで現役引退を表明し、台湾への感謝の気持ちをつづった。民視新聞網などが伝えた。 福原愛さんの活躍への称賛や感謝 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年10月22日

ローマ教皇の台湾訪問、計画ない=バチカン報道官

 バチカン(ローマ法王庁)のウェブサイト「バチカン放送」によると、ローマ教皇フランシスコは現時点で台湾訪問を計画していないとバチカンのバーク報道官が表明した。20日付聯合報が報じた。  台湾の陳 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。