ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2018年7月30日

ネットワーク機器も1割値上げ、MLCC価格高騰で

 ネットワーク機器大手の智邦科技(アクトン・テクノロジー)など各社は、昨年から続く積層セラミックコンデンサー(MLCC)の価格高騰を受け、顧客に対し値上げを進めている。値上げ幅は製品によって異なり、平 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年7月27日

外国人とコミュニケーション、台北人の7割が「不安ない」

 台北市政府研究発展考核委員会(研考会)が25日に発表した世論調査結果によると、台北市民の69.7%が「台北市は国際都市」と回答。70%が「外国人とのコミュニケーションに不安はない」と答えており、台北 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年7月27日

従属人口指数、26年に49.9%も

 2017年の台湾の合計特殊出生率(1人の女性が一生の間に産む子供の数に相当)は1.13まで低下し、世界でもシンガポールの0.83、マカオの0.95に次いで3番目に低い国・地域となっている。これに対し …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年7月27日

出生数と死亡数の差、今年上半期わずか17人

 内政部の統計によると、台湾全土での今年上半期の出生数は8万9,830人、死亡数は8万9,813人で、出生数は死亡数をわずか17人上回るにとどまった。27日付中国時報が伝えた。  国家発展委員会 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年7月27日

総統府脇で憲兵にハンマー、男を逮捕

 26日午後6時ごろ、台北市の総統府に立ち入ろうとした男(48)が警備中の憲兵に制止された際、憲兵に投石したり、ハンマーを振り上げたりして暴れ、憲兵1人が腕に擦り傷を負った。男は現行犯逮捕された。中央 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年7月27日

蘇嘉全立法院長、仏国民議会を訪問

 蘇嘉全立法院長(国会議長に相当)が25日、訪問先のフランスで国民議会(下院に相当)を訪問した。台湾の立法院長が国民議会の議場に入ったのは初めてだ。中央社電が26日伝えた。 蘇立法院長(右)とセ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年7月27日

「一つの中国」は成功しない、頼行政院長が批判

 来年台中市で開催が予定されていた第1回「東アジアユースゲームズ」が中国の圧力で中止に追い込まれたことについて、頼清徳行政院長は26日、「台湾に圧力をかける行為は逆効果を生む。台湾に『一つの中国』原則 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年7月27日

2歳未満の乳幼児、月6千元の託児補助

 行政院は26日、向こう5年間の少子化対策計画を発表した。保護者が2歳未満の乳幼児を政府と契約した保育士や私立託児所に預ける場合、乳幼児1人当たり月額6,000台湾元(約2万2,000円)以上の定額補 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年7月27日

19年度の科学技術予算、過去5年最高の1163億元

 頼清徳行政院長は26日、科技会報(BOST)を召集し、2019年度の科学技術関連予算について前年比5.12%増となる1,163億台湾元(約4,220億円)とすることを承認した。過去5年で最高となる。 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年7月27日

上半期の発明特許出願数、TSMCが首位に【表】

 経済部智慧財産局(知的財産局)が26日発表した統計によると、ファウンドリー世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)は上半期の発明特許出願件数が345件と前年同期比5%増加し、台湾法人では最多となった …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。