ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2017年10月18日

柯文哲台北市長、対中ビジネス交流強化へ

 柯文哲台北市長は17日、中国とのビジネス交流と投資市場の開拓を重点とする「経建西進計画」を推進する考えを示した。東南アジアなどとの関係強化を目指す蔡英文政権の「新南向政策」とは逆の方向で、来年末の市 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2017年10月18日

頼行政院長「両岸関係の進展期待」、中国党大会開催で

 中国共産党の第19回党大会開幕を前に、頼清徳行政院長は17日、「大会の成功をお祈りする。習近平国家主席の指導の下、両岸(中台)関係が新たな進展を迎えることを希望する。両岸交流と協力はさらに深めること …… 続きを読む

ニュース 作成日:2017年10月18日

花卉類や農産物など消耗性展示物、免税対象に

 財政部は17日、見本市などに出展される消耗性展示物に対する関税法施行細則を一部見直すことを明らかにした。これにより花卉(かき)類、植栽物、農産物などは、今年末または来年初めに展示後に海外に搬出しなく …… 続きを読む

ニュース 作成日:2017年10月18日

AUO、太陽光発電を全方位推進

 友達光電(AUO)は、台湾政府が太陽光発電の普及を目指す「太陽光電2カ年推進計画」に対応し、屋根設置型だけでなく、地上設置型、水面設置型などさまざまな形態の太陽光発電所の整備に取り組む方針だ。18日 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2017年10月18日

力麗集団とCIPの風力発電計画、初審通過

 行政院環境保護署(環保署)は17日、化学繊維を主力とする力麗集団、デンマークの年金ファンド、コペンハーゲン・インフラストラクチャー・パートナーズ(CIP)の陣営がそれぞれ提出したオフショア風力発電計 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2017年10月18日

台湾の日本産牛肉輸入量、19年にタイ抜き3位へ

 台湾で14年ぶりに輸入が解禁された日本産牛肉をメニューに取り入れるホテルやレストランが相次ぐ中、日本畜産物輸出促進協議会の南波利昭理事長は17日、現在は香港、シンガポール、タイが日本産牛肉の3大輸出 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2017年10月18日

APL、高雄港埠頭の借用10年延長

 台湾港務(TIPC)は17日、コンテナ海運世界3位の仏CMA CGM傘下のアメリカンプレジデントラインズ(APL)と、高雄港68、69号埠頭(ふとう)の借用期間を10年間延長する契約を締結した。AP …… 続きを読む

ニュース 作成日:2017年10月18日

遠銀のハッキング被害、北朝鮮の手口に酷似

 遠東国際商業銀行(遠銀)の送金システムが今月3日にハッキング被害に遭い、合計6,010万4,000米ドルが中継銀行を介し、海外に不正送金された事件で、英国の情報セキュリティー業者、BAEシステムズは …… 続きを読む

ニュース 作成日:2017年10月18日

台湾金融業界、フィンテック投資で出遅れ【表】

 信用調査会社の中華徴信所企業は17日、台湾の金融グループがフィンテックへの投資で大きく出遅れているとする調査報告を発表した。18日付工商時報が伝えた。  それによると、台湾金融業界と関 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2017年10月18日

遠東そごう30周年、「さらに12店オープン」

 百貨店大手、遠東そごうは17日、開業30周年記念イベントを開催した。遠東集団の徐旭東(ダグラス・シュー)董事長は、遠東そごうは今後▽バーチャルリアリティー(VR)/拡張現実(AR)▽人工知能(AI) …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。