ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

コラム 台湾事情 作成日:2015年8月5日

ワイズ杯ゴルフレポート
第20回 第68回大会 スコア以外の楽しみ方

 皆さま、こんにちは。ワイズコンサルティング 佐藤でございます。 台湾では7月に入り猛暑だけではなく、局地的な豪雨が続いておりますが、暑さや豪雨に負けず週末ゴルフを楽しんでいらっしゃいますか?「ワイズ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2015年8月5日

海外医療費の健保給付、7割が中国

 衛生福利部中央健康保険署(健保署)によると、全民健康保険の被保険者が海外で支出した医療費に対する健保給付は昨年1年間で3億3,000万台湾元(約13億円)に上り、うち2億4,000万元が中国での医療 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2015年8月5日

任天堂とセブン銀、モバイル決済の聯合国際に出資【表】

 モバイルペイメント業者の聯合国際行動支付(スマートキャッチ)に対し、日本の任天堂とセブン銀行が出資する計画であることが分かった。台湾のモバイルペイメント業者への外資による出資は初のケースとなる。5日 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2015年8月5日

指静脈認証機能ATM、中信銀が試験設置

 中国信託商業銀行(CTBCバンク)は4日、キャッシュカードを使用せず、指の静脈パターンの情報で本人確認を行い、現金を引き出すことが可能な現金自動預払機(ATM)を「中国信託金融園区」(台北市南港区) …… 続きを読む

ニュース 作成日:2015年8月5日

電子マネーカード、銀行による加盟店開拓が可能に

 金融監督管理委員会(金管会)は4日、電子マネーカードの発行業者に対し、指定銀行33行にカードの加盟店開拓業務を委託することを即日開放すると発表した。これにより、夜市(ナイトマーケット)の屋台など、電 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2015年8月5日

中信銀など3行、ヤンゴン事務所設立に認可

 中国信託商業銀行(CTBCバンク)、元大商業銀行、台湾新光商業銀行は4日、ミャンマー政府からヤンゴン事務所の設立を認可された。台湾資本の銀行にとって、ヤンゴン事務所の設立認可は初めて。3行とも年内の …… 続きを読む

ニュース 作成日:2015年8月5日

中信銀、広州支店を6日開業

 中国信託商業銀行(CTBCバンク)は6日、中国広東省の広州支店を開業する。台湾資本の銀行にとって、初の広州支店となる。台商(海外で事業展開する台湾系企業)が現地で融資を受ける上での利便性が向上する。 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2015年8月5日

台湾元半年ぶり安値、1ドル=31.7元

 台湾元相場は4日連続で下落し、4日は前日比0.021元(0.07%)安の1米ドル=31.726元と、半年ぶり最安値を更新した。輸出企業の台湾元安を求める声を受け、中央銀行(中銀)が引け間際に介入した …… 続きを読む

ニュース 作成日:2015年8月5日

最低賃金1.5%引き上げ方針、産業界は断固反対

 労働部は基本工資(最低賃金)を1.5%(約300台湾元=約1,200円)引き上げる方向で今月12日に労使、政府、学識者による基本工資審議委員会で協議を行う方針だ。これに対し有力産業団体は4日、鄧振中 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2015年8月5日

7月CPIは7カ月連続下落、デフレ懸念は否定【図】

 行政院主計総処が5日発表した7月の消費者物価指数(CPI)は103.71ポイントで、前年同月比0.66%下落した。下落は7カ月連続。今年1~7月の前年同期比下落率は0.65%となった。7月のCPI下 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。