ニュース 作成日:2014年10月17日
食品大手、南僑化学工業の食用油脂への工業油脂混入疑惑が報道され、安全性が完全に確認されないばかりか、情報が錯綜(さくそう)していることを受け、同社油脂を使用した製品を販売しているコンビニエンスストア …… 続きを読む
ニュース 作成日:2014年10月17日
IC設計最大手、聯発科技(メディアテック)は今週、フィンランド中部の都市、オウルに研究開発(R&D)センターを設置した。次世代スマートフォンチップや次世代モバイル端末用モデムの開発を進め、欧州市場で …… 続きを読む
ニュース 作成日:2014年10月17日
行政院は16日、捜査機関による通信傍受の対象に食品への毒物混入、人身売買、食品の加工・販売過程での不正行為を新たに加えることなどを柱とする「通信保障・監察法」改正案を閣議決定した。17日付経済日報が …… 続きを読む
ニュース 作成日:2014年10月17日
ファウンドリー世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の魏哲家・共同執行長は16日、同社が開催した業績説明会で、現在開発中の16ナノメートル製造プロセスについて「量産開始時期を前倒しする」と表明。さ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2014年10月17日
発光ダイオード(LED)大手、日亜化学工業(徳島県阿南市)の芥川勝行取締役(法知本部長)は16日台北市で記者会見し、来年の市場見通しについて、「厳しい1年になる」との認識を示した上で、台湾LED業界 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2014年10月17日
デジタルカメラ用レンズ世界最大手、大立光電(ラーガン・プレシジョン)が16日発表した第3四半期の連結売上高は前期比21.2%増の120億8,800万台湾元(約420億円)、純利益は42%増の52億8 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2014年10月17日
スマートフォン大手、宏達国際電子(HTC)とグーグルは16日、両社提携により開発したタブレット端末「ネクサス9」(8.9インチ)を発表した。HTCが受託生産を手掛けた。17日から世界のGoogle …… 続きを読む
ニュース 作成日:2014年10月17日
タッチパネル大手、勝華科技(ウィンテック)の会社更生法申請を受け、多額の売掛金を抱える取引先が相次いで判明する中、日本製受動部品の代理販売を手掛ける日電貿も16日、子会社の力禾科技、健略のウィンテッ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2014年10月17日
台湾松下電器(パナソニック台湾)の林淵伝総経理は、今年度の液晶テレビ販売台数について「15万台に挑戦する」と表明した。17日付電子時報が報じた。 家電新製品全てに省エネ「エコナビ」機能と除菌、防臭 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2014年10月17日
17日付工商時報が消息筋の話を基に報じたところによると、鴻海科技集団(フォックスコン)は16日、中国河南省の「鄭州航空港経済総合実験区」に電気自動車(EV)の生産工場を設置することで同省政府と契約を …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722