ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2013年8月30日

Q&A テーマ別Q&A
労工保険申請のルールについて

Q: 労工保険申請のルールについて教えて下さい。 A: 労工保険条例第11条の規定により、入社当日の加入が義務付けられており保険効力が当日より発生します。 同様に退社当日に退出手続きが義務付けられ、保 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2013年8月30日

Q&A テーマ別Q&A
従業員退職時の会社負担で取得した資格の費用返還について

Q: 弊社の業務で必要な特殊資格をとらせるため、会社の費用で外部講習を受けさせる予定です。 しかし、資格取得後すぐ退職されると困るので「退職する場合は外部講習代を会社に返還する」という念書を従業員と交 …… 続きを読む

労務顧問 労務顧問会員 作成日:2013年8月29日

労務ニュース 賃金
2014年の最低賃金(基本工資)の改正案発表される

 2014年度の法定最低賃金(基本工資)改正案が、行政労工委員会から28日に発表された。 <改正前> 月給:19, 047元/時給:109元 (2013/4/1施行) ↓ <改正案>  月給:19, …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2013年8月29日

労務ニュース 賃金
台風日に出勤させた企業 欠勤すれば中秋節賞与にペナルティー

 8月21日は台風12号(アジア名・チャーミー)の影響で、台北、新北、基隆市で停班停課(大雨の際に自治体が公共機関・学校を休みとする)の措置が取られていたにもかかわらず、会社からの要求で出勤を余儀なく …… 続きを読む

ニュース 作成日:2013年8月29日

最低賃金引き上げ来年に、時給5.5%アップ

 行政院労工委員会(労委会)は28日、来年1月に最低賃金の時給を5.5%引き上げ115台湾元(約375円)に、来年7月に月給を1.19%を引き上げ1万9,273元にする案を発表した。労働者200万人以 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2013年8月29日

株式・為替情報
株・為替(13年8月29日)

株・為替(13年8月29日)    …… 続きを読む

ニュース 作成日:2013年8月29日

28ナノに供給過剰懸念、ファウンドリーが設備調整で対策

 29日付電子時報によると下半期、これまで半導体業界の業績に大きく貢献してきたスマートフォン向け製品の需要成長がスピードダウンする兆しが見える一方で、台湾積体電路製造(TSMC)、サムスン電子といった …… 続きを読む

ニュース 作成日:2013年8月29日

ピックスアート、京セラのスマホに供給【図】

 CMOSイメージセンサー大手の原相科技(ピックスアート・イメージング)はこのほど、静電容量方式のタッチパネル用コントローラーICが、京セラのスマートフォン3機種に採用されたと発表した。29日付蘋果日 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2013年8月29日

世界DRAM販売額、12年は12%減

 市場調査会社、集邦科技(トレンドフォース)傘下のDRAMエクスチェンジによると、昨年のDRAMモジュールの世界市場での販売総額は54億9,300万米ドルで前年比12.55%の大幅減となった。この理由 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2013年8月29日

人材引き抜きの元奇美電幹部、記者会見で反論

 奇美電子(CMO、現・群創光電)の元幹部で、中国家電大手のTCL集団傘下のパネルメーカー、深圳市華星光電技術(CSOT)の執行副総裁を務める陳立宜容疑者らが不当な手段で台湾企業の技術人材を引き抜き、 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。