ニュース 作成日:2012年1月15日
14日の総統選挙で現職の馬英九氏と呉敦義行政院長のペアが次期総統・副総統に決まり、慣例に従えば同日の選挙で当選した立法委員が就任する2月1日に、内閣総辞職が行われる見通しだ。次期行政院長には陳沖・行 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2012年1月15日
龍潭園区(桃園県)の用地取得土地売買をめぐる収賄事件などで有罪判決を受けた陳水扁前総統の長男、陳致中氏は今回の立法委員選挙に高雄市第9選挙区(前鎮区、小港区)から無所属で立候補していたが、得票4万8 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2012年1月13日
中国と韓国が自由貿易協定(FTA)の早期締結を目指す方針で一致したが、経済部は、実現した場合、台湾の工作機械や石化製品など対中輸出品2,000品目以上が打撃を受けると懸念している。国際貿易局(国貿局 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2012年1月13日
国際半導体製造装置材料協会(SEMI)はこのほど、2012年の世界半導体業界の設備投資について、上半期こそ減少するものの、下半期には大幅に増加し、通年で350億米ドルと、07年、11年に次ぐ過去3番 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2012年1月13日
市場調査会社のディスプレイサーチはこのほど、米アップルのタブレット型パソコン「iPad」向け9.7インチ液晶パネルの出荷量が今年、業界全体で6,500万枚に達し、前年比約35%増加すると予測した。今 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2012年1月13日
市場調査機関のIDCとガートナーは12日、昨年第4四半期の世界パソコン出荷台数がタイ大洪水によってハードディスクドライブ(HDD)が供給不足に陥ったことや、クリスマス需要が振るわなかったことから前年 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2012年1月13日
鴻海精密工業による米国特許取得件数が昨年は1,514件で世界9位となり、会社設立以来で最多だったことが分かった。台湾企業で10位圏内に入ったのは同社だけだった。同社は特許戦略を強化する一方、ブラジル …… 続きを読む
ニュース 作成日:2012年1月13日
ノートパソコン用プリント基板(PCB)大手、精成科技(グローバル・ブランズ・マニュファクチャー、gbm)の朱有義総経理は、中国・重慶市に設置する新工場について、7~8月に生産を開始すると述べた。また …… 続きを読む
ニュース 作成日:2012年1月13日
中国において春節(旧正月)連休は例年、液晶テレビ販売が爆発的に増えるシーズンとなってきたが、末端の販売業者によると、今年は例年の勢いに陰りが見えており、サプライチェーンの在庫補充受注に対する期待は裏 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2012年1月13日
中華民国消費者文教基金会(消基会)は12日、台湾のブロードバンドの接続速度は下り平均13メガビット毎秒(Mbps)と世界主要35カ国・地域で4番目に遅いが、費用は1Mbps当たり368.66台湾元( …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722