ニュース 作成日:2011年3月23日
携帯電話向けプリント基板(PCB)用重要材料のBT樹脂(BTレジン)で世界シェア50%を占める三菱ガス化学傘下、エレクトロテクノ(福島県西郷村)が地震の影響で生産を停止し、スマートフォン産業の供給に …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月23日
3月上旬のDDR3 SDRAMモジュール契約価格は2ギガバイト(GB)が17米ドル、4GBが33米ドルに3%上昇した。DRAM業界では、シリコンウエハーの生産能力が世界の20〜25%を占める信越半導 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月23日
声宝(サンポ)傘下でコンプレッサー最大手、瑞智精密は、第2四半期の売上高が飛躍的に成長する見通しだ。材料となる電磁鋼板の日本からの輸入が東日本大震災の影響で滞る中、同社は大株主である中国鋼鉄(CSC …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月23日
東日本大震災で生産がストップしていた、液晶パネル用の回路を接続する重要材料、異方性導電フィルム(ACF)の供給を日立化成工業が再開した。同社の世界シェアは50%。これを受け、花旗環球証券(シティグル …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月23日
台塑集団(台湾プラスチックグループ)傘下の台湾塑膠工業(フォルモサ・プラスチックス)は22日の董事会で、中国浙江省の寧波プラントに3,260億米ドルを増資し、年産能力7万トンのポリ塩化ビニル(PVC …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月23日
行政院農業委員会漁業署は22日までに、東京電力福島第1原子力発電所周辺の海水から放射性物質が検出されたことを受け、原発周辺の汚染海域で操業する台湾漁船に漁場を離れるよう要求することを決めた。23日付 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月23日
東京電力福島第1原子力発電所近くの海水から放射性物質が検出されたことを受け、遠東国際大飯店(シャングリ・ラ・ファーイースタン・プラザホテル)、晶華国際酒店(フォルモサ・インターナショナル・ホテルズ) …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月23日
大手求人情報サイト、1111人力銀行の張旭嵐広報担当によると、東日本大震災、リビア空爆、ぜいたく税導入などの不確定要素の発生を受けて中小企業の景気見通しが悲観的となり、昇給意欲が低下する可能性がある …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月23日
東日本大震災による農業への打撃や物流まひにより、被災地の東北地方で生産される青森県産のリンゴ、福島県産のモモ、宮城県産の海産物などの品薄が懸念されている。消費者に日本産高級品への志向は根強いが、行政 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月23日
東日本大震災で当面帰国ができなくなった台湾に滞在する日本人は、居留資格が切れても4月30日までの滞在を申請できることになった。内政部入出国移民署台中市第2服務站の周佑仁主任が22日明らかにした。中央 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722