セミナー 経営 マーケティング その他 作成日:2010年9月15日
オープンセミナー 日本人経営者~敵か!味方か?~ 「見えざる大企業「鴻海」の強さの裏舞台」 ワイズリサーチの独自調査により「鴻海」の全貌を明らかにします! 【第1講】 経営力を見る ○驚異的な強大さと成長 - 実はソニー …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年9月14日
労働者の最低賃金を現行より3.47%引き上げ、月額1万7,880台湾元(約4万7,000円)とする案が13日、行政院労工委員会(労委会)の審議会で決定された。閣議決定を経て、来年1月にも実施さ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年9月14日
DRAMメーカー各社が、供給過剰による価格下落で収益が圧迫されるのを防ぐため、半導体パッケージング・テスティング(封止・検査)業者に対し、第4四半期の受注価格を5~10%値下げするよう求めてい …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年9月14日
第3四半期に入って円相場が大幅に上昇していることを受け、ソニー、東芝など日本の液晶パネルメーカーが、奇美電子(チーメイ・イノルックス)、中華映管(CPT)、友達光電(AUO)など台湾メーカーへ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年9月14日
14日付工商時報によると、液晶モニター受託生産世界最大手で、中国に拠点を置く台湾系の冠捷科技(TPVテクノロジー)関係者が最近、台湾のハイテクメーカーとともに頻繁に福建省平潭島を視察に訪れてい …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年9月14日
電子ペーパー世界最大手、元太科技工業(PVI)傘下の韓国ハイディスが開発した液晶パネルの広角技術がこのほど、サムスン電子のタブレット型パソコン「サムスン・ギャラクシー・タブ」に採用された。14 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年9月14日
14日付電子時報によると、ノートパソコン用バッテリーが20~25%の供給過剰となっている。バッテリーセルメーカー各社が相次いで生産能力拡充に取り組んだためで、ノートPC需要の弱まりや第4四半期の …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年9月14日
14日付電子時報によると、宏碁(エイサー)は来年第1四半期に、グーグル・アンドロイドOSの次世代3.0バージョン「ジンジャーブレッド」搭載のタブレット型パソコンの投入を計画している。ディスプレ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年9月14日
市場調査機関IDCの最新調査によると、台湾パソコン市場の第3四半期の出荷台数は、前期比17%増の78万5,000台となる見通しだ。第4四半期は非需要期で、前期比10.7%減の70万1,000台 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722