ニュース 作成日:2009年12月9日
中国銀行業監督管理委員会(銀監会)は8日、台湾銀行が申請していた上海事務所設置案を認可した。早ければ来年1月に業務を開始する。台銀の中国進出は台湾系銀行として9行目。9日付経済日報が伝えた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年12月9日
台湾鉄路(台鉄)は、大みそかから元日にかけ、初日の出見物などを売り物とする特別イベント列車を4本運転する。10日付中国時報が伝えた。 台鉄台北運務段(輸送区)は、太平洋に面した台東県太 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年12月9日
中華民国消費者文教基金会(消基会)などが米国産牛肉の輸入解禁をめぐる米国との再交渉を求め、先月から住民投票の実施に向けた署名活動を行ったところ、20日間で約20万人の署名が集まった。消基会は8 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年12月9日
両岸経済協力枠組み協議(ECFA)締結に向けた正式交渉が来年1月から始まる見通しとなる中、杜紫軍・経済部工業局長は8日、アーリーハーベスト(関税の早期引き下げ)の実施時期が2011年になるとの …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年12月9日
呉敦義行政院長は8日、飛碟電台(UFOラジオ)のインタビューに対し、中台関係について見解を述べた際、「独立を目指すことは、内部に分裂、外部に危機を招くため、あり得ない」とした上で、「独立を叫ぶ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年12月9日
今週土曜日の12日から新型インフルエンザ(H1N1)ワクチンの無料接種の対象者が台湾全住民に拡大されるが、行政院衛生署は8日、12日は医療機関2,000カ所余りのほか、19県市が百貨店や量販店 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年12月9日
中央流行疫情指揮中心は8日、新竹市在住の82歳男性が今月3日、新型インフルエンザ(H1N1)ワクチンの接種を受けてから4時間後に意識不明となり、3日後の6日に死亡したと発表した。9日付中国時報 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年12月9日
 新型インフルエンザ(H1N1)の流行を受け、予防に効果があるといわれる黒豆の需要が高まっている。今年年初に30キログラム当たり1,000台湾元前後だった黒豆価格は、目下2,000元以上に跳ね …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年12月8日
液晶ディスプレイ(LCD)ドライバICパッケージング・テスティング(封止・検査)世界最大手の頎邦科技(チップボンド・テクノロジー)は7日、同業大手の飛信半導体(IST、インターナショナル・セミ …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722