ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

知っておこう台湾法

ニュース記事検索

キーワードを選ぶ(複数可)
期間を指定する
クリア  クリア 
フリーワード検索
ニュースをまとめて聴く

最新のニュース

ニュース 法律 作成日:2020年5月18日

知っておこう台湾法
第333回 濫訴と弁護士費用の負担

 訴訟費用については、敗訴者が負担することとされていますが(民事訴訟法第78条)、裁判を遂行するために弁護士に支払った報酬は、原則として、訴訟費用に含まれません。そのため、たとえ裁判で勝ったとしても、 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2020年5月11日

知っておこう台湾法
第332回 合同会社の取締役の解任方法

 会社法によると、合同会社は株主の議決権の3分の2以上の同意を得て、行為能力(契約などの法律行為を単独で確定的に有効に行うことができる能力)を有する株主の中から取締役を1~3人選任しなければなりません …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2020年5月4日

知っておこう台湾法
第331回 扶養義務

 「誰が誰に対して扶養義務を負うのか」ということについて、民法第1114条には以下のように規定されています。  「次の親族は、互いに扶養義務を負う:1、直系血族の相互間。2、夫婦の一方が相手の父 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2020年4月27日

知っておこう台湾法
第330回 ネット通販とクーリングオフ制度

 新型コロナウイルス感染拡大の影響により外出を控える傾向が続いており、それに伴いインターネット通信販売の利用数が増加しています。日本とは異なり、台湾では通販についてもクーリングオフの対象とされています …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2020年4月20日

知っておこう台湾法
第329回 取締役会の開催通知の発送期限

 以前、ある台湾の有名非上場食品会社の取締役が、取締役会開催前日になって開催通知を受領したことから、「取締役会の招集は3日前までに各取締役および監査役に通知しなければならない。」との会社法第204条第 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2020年4月13日

知っておこう台湾法
第328回 新型コロナウイルスで発生した違約への対応

 行政院公共工程委員会(工程委員会)は2020年3月6日に工程企字第1090100202号解釈書簡を公布し、メーカーが新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の蔓延(まんえん)により調達契約を履行 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2020年4月6日

知っておこう台湾法
第327回 自転車2人乗りの解禁

 従来、台湾では自転車の2人乗りは、幼児を同乗させることを含め一律禁止されていました。しかし、2019年6月19日に道路交通管理処罰条例が一部改正され、電力を用いない一般的な自転車および電動補助(アシ …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2020年3月30日

知っておこう台湾法
第326回 既存株の凍結期間とは?

 既存株の凍結期間とは、台湾の上場会社が株主総会を招集する前に、株主名簿を更新し、株主総会の招集通知を各株主へ確実に送付することを目的として、株主総会前の一定期間、株式の譲渡を停止させる制度です。 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2020年3月23日

知っておこう台湾法
第325回 会社から他者への金銭貸し付け

 会社から他者に対する金銭貸し付けについて、台湾法では厳しく定められています。  会社法第15条第1項には「会社の資金は以下の各号の事由がある場合を除き、株主またはいかなる他者にも貸し付けること …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2020年3月16日

知っておこう台湾法
第324回 不安の抗弁権

 ひとたび契約が成立すると、契約当事者は、原則として、その内容通りに義務を履行しなければ、債務不履行などの責任を負うことになります。しかし、例えば、代金後払いとされた売買契約において、買い主の経済状況 …… 続きを読む