ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

知っておこう台湾法

ニュース記事検索

キーワードを選ぶ(複数可)
期間を指定する
クリア  クリア 
フリーワード検索
ニュースをまとめて聴く

最新のニュース

ニュース 法律 作成日:2020年4月13日

知っておこう台湾法
第328回 新型コロナウイルスで発生した違約への対応

 行政院公共工程委員会(工程委員会)は2020年3月6日に工程企字第1090100202号解釈書簡を公布し、メーカーが新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の蔓延(まんえん)により調達契約を履行 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2020年4月6日

知っておこう台湾法
第327回 自転車2人乗りの解禁

 従来、台湾では自転車の2人乗りは、幼児を同乗させることを含め一律禁止されていました。しかし、2019年6月19日に道路交通管理処罰条例が一部改正され、電力を用いない一般的な自転車および電動補助(アシ …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2020年3月30日

知っておこう台湾法
第326回 既存株の凍結期間とは?

 既存株の凍結期間とは、台湾の上場会社が株主総会を招集する前に、株主名簿を更新し、株主総会の招集通知を各株主へ確実に送付することを目的として、株主総会前の一定期間、株式の譲渡を停止させる制度です。 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2020年3月23日

知っておこう台湾法
第325回 会社から他者への金銭貸し付け

 会社から他者に対する金銭貸し付けについて、台湾法では厳しく定められています。  会社法第15条第1項には「会社の資金は以下の各号の事由がある場合を除き、株主またはいかなる他者にも貸し付けること …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2020年3月16日

知っておこう台湾法
第324回 不安の抗弁権

 ひとたび契約が成立すると、契約当事者は、原則として、その内容通りに義務を履行しなければ、債務不履行などの責任を負うことになります。しかし、例えば、代金後払いとされた売買契約において、買い主の経済状況 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2020年3月9日

知っておこう台湾法
第323回 事業者結合申告を行わない場合の処罰

 公正取引法第10条第1項によると、 ①他の事業者と合併する場合 ②保有または取得する他の事業者の株式または出資額が、他の事業者の議決権付株式総数または資本総額の3分の1以上に達する場合 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2020年3月2日

知っておこう台湾法
第322回 賃貸借関係における家主の修繕義務

 日本料理は台湾人に受け入れられており、多くの日本の飲食業者が台湾で店舗を賃借し、レストランを経営しています。もし日本人が賃借する店舗で水漏れなどの問題が発生した場合、修理をするのは家主でしょうか、借 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2020年2月24日

知っておこう台湾法
第321回 貿易法の改正

 2019年12月25日、貿易法の一部改正が公布されました。今回の改正は、主にメード・イン台湾(MIT)製品の国際的な名声と台湾全体の経済的利益を維持するためのものです。  とりわけ、米中貿易戦 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2020年2月17日

知っておこう台湾法
第320回 TOBによる合併・買収で発生したインサイダー取引

 株式公開買い付け(TOB)情報の流出は常にインサイダー取引のリスクを伴います。以下の二つは「偶然にTOB情報を耳にした」ことにより発生したインサイダー取引の事例です。 マッサージ中の電話で …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2020年2月10日

知っておこう台湾法
第319回 物の担保責任

 台湾法における「物の担保責任」とは、商品の売り主が、買い主への引き渡し時に当該商品の品質が約定に適合しないなどの瑕疵(かし)が存在しないことを担保する必要があることを指します。瑕疵が存在する場合、買 …… 続きを読む