間もなく迎える春節(旧正月、2023年は1月22日)に台湾では年長者や子供に「紅包/圧歳銭(お年玉)」が配られる。通常、新しい年を新たな気持ちでスタートできるよう新札が使用されるため、この時期は印刷 …… 続きを読む
新竹県竹北市の市民代表会(議会)は12日、新型コロナウイルスの影響に対する救済を目的とし、市民に1人当たり6000台湾元(約2万5000円)を給付する内容の自治条例を可決した。12日時点で同市に戸籍 …… 続きを読む
台湾本島の南東に浮かぶ離島、蘭嶼には、その地理的条件から、本島では見ることのできない生物が多数生息している。海洋委員会海洋保育署(海保署)は昨年、蘭嶼周辺の海底生物の多様性に関する調査を初めて実施し …… 続きを読む
高雄市内のマクドナルド店でアルバイトとして働いていた男子学生(23歳)が、冷凍ポテトを運搬するため、約40分にわたり冷凍庫を出入りして作業を行った後に倒れ、5カ月の入院後、死亡した事故を巡る裁判で、 …… 続きを読む
台湾の商業施設の駐車場にも、障害者や高齢者、妊婦、乳幼児などを乗せた車両を対象とする優先駐車スペースがある。2022年に行われた調査によると、約半分の施設の駐車場で優先駐車スペースに一般市民の車両が …… 続きを読む
新北市新店区にこのほど、地震など大規模な災害が発生した際、被災者の避難所や医療拠点に早変わりする台湾初の機能型防災公園「十四張歴史公園」が誕生した。独立した貯水槽や緊急発電機が設置されており、約10 …… 続きを読む
行政院は先ごろ、2022年通年の税収が予算を大幅に上回る見通しとなったことを受け、1人当たり6000台湾元(約2万6000円)の現金を春節(旧正月、23年は1月22日)明けに給付すると発表した。これ …… 続きを読む
改修工事が昨年7月に完了した新竹市立棒球場(新竹球場)は、こけら落としとして行われたプロ野球の試合で、グラウンドを含む設備の不良で選手が負傷するなどトラブルが相次ぎ、使用が中止されたままとなっている …… 続きを読む
中国はオーストラリア産ロブスターの輸入を事実上停止しているが、中国でのロブスター需要は高く、台湾の離島、連江県を経由した漁船による密輸が横行しているようだ。この問題について民進党の立法委員は、大量の …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722