ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台湾事情


労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2013年6月28日

労務ニュース 台湾事情
90年代生まれの「8年生」 人生を楽しむことが最も重要

 民国80年代(1991〜2000年)生まれの若者は「8年生」と呼ばれ、7年生(81〜90年生まれ)の草莓(イチゴ)族よりもさらにプレッシャーに弱くつぶれやすい水蜜桃(モモ)族と名付けられている。   …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2013年6月27日

労務ニュース 台湾事情
若者の6割以上は何らかの資格持ち 求職には高い壁

 労工委員会(労委会)の「15〜29歳の若年労働者就業状況」調査によると、この世代の労働者の62.1%は何らかの資格を持っており、平均すると1人2.5種類に上るが、 資格を持つにもかかわらず、求職者の …… 続きを読む

セミナー 経営 マーケティング 人事労務 台湾事情 その他 作成日:2013年6月24日

シリーズセミナー年間スケジュール
ワイズ公開講座(2013年下期)のご案内

飛躍を目指す時、苦境を脱したい時、、、事業の成否の鍵を握るのは人材です。経営者のスキルアップから若手社員の基礎能力育成向上までワイズはあらゆるビジネスパーソンの成長をお手伝いします。ワイズ公開講座 ( …… 続きを読む

コラム 台湾事情 作成日:2013年6月21日

チャラ男に学ぶ中国語
第31回 人魚線

 台湾ももうすっかり夏ですね〜。そこで今回は夏にぴったりの言葉を練習しようと思います。  今回のテーマは人魚線ren2yu2xian4です。外腹斜筋のことです。「人魚線」と書くので、マーメイドラインと …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2013年6月20日

労務ニュース 台湾事情
サラリーパーソンの身だしなみ78点 学歴と正比例

 大手求人求職情報サイト、1111人力銀行がサラリーパーソンを対象として行った身だしなみテストによると、平均点数は78点 だった。点数が最も高かったのは▽建設不動産▽従来型産業製造業▽教育/政府/団体 …… 続きを読む

セミナー 経営 マーケティング 台湾事情 作成日:2013年6月19日

オープンセミナー 日本人経営者
最強コラム執筆陣が贈る ビジネス情報セミナー(終了)

ワイズニュース6周年記念 〜最強コラム執筆陣が贈る〜ビジネス情報セミナー!  第一講 ~台湾経済研究の第一人者が予想!~『台湾の持続的発展の可能性』 •電子受託生産依存/中台分業モデルの将来 •台湾経 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2013年6月19日

労務ニュース 台湾事情
個人のプライバシー保護 労委会が新しい範囲を規定

 雇用主が求職者や従業員に対し仕事とは関係ないプライバシーに関わる質問をした場合、就業服務法に抵触し6万〜30万台湾元の罰金が科される。行政院労工委員会 (労委会)は6月7日に、就業服務法施行細則の修 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2013年6月13日

労務ニュース 台湾事情
LINEで上司に休暇申請 自主退職を求められた女性従業員

 台中のある企業に勤めている李さん(女性)は、生理痛を理由に会社に休暇申請をするため、スマートフォンのチャットアプリ「LINE」を使って上司に休暇を申請した。彼女はメッセージを送ることで休暇申請が認め …… 続きを読む

コラム 人事労務 台湾事情 作成日:2013年6月7日

台湾流経営策略
第91回 第一資源回収物運銷合作社 理事主席 魏進益氏

 廃品回収で年商60億元  今回は、汚れ仕事として敬遠されがちな古新聞や廃品回収業で身を起こし、年商60億台湾元の大企業「第一資源回収物運銷合作社」のオーナーに出世した魏進益氏を紹介します。同社 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2013年6月4日

Q&A テーマ別Q&A
退職時の有給の取り扱いについて

Q: 退職時に有給を消化しなかった従業員が、退職してから有給分の賃金を請求してくるケースがあり困っています。会社としては賃金を支払う義務があるのでしょうか? A: いいえ。 労働契約が終了 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。