ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

《耳よりワイズ》25年4月17日のワイズニュース一覧


ニュース その他分野 作成日:2025年4月17日_記事番号:T00121191

《耳よりワイズ》今日のワイズニュース一覧

《耳よりワイズ》25年4月17日のワイズニュース一覧

台湾の経済ニュースが音声で聞ける「耳よりワイズ」。

こちらでは、トップニュースとその他ニュースのタイトルをまとめてお届けします。

ページ上部の再生ボタンを押してください。

スマートフォンでもお聞きいただけます。

トップニュースは、

【電子】
パネル大手2社、下半期の需要冷え込みを懸念(トップニュース)

 液晶パネル大手、群創光電(イノラックス)の洪進揚・董事長は16日、米国が中国以外に対する相互関税を90日間猶予し、顧客から緊急受注が相次いでおり、下半期(7~12月)に関税が発動されれば、需要期が冷え込む恐れがあると懸念を示した。友達光電(AUO)の彭双浪(ポール・ポン)董事長も同日、米国の関税政策が二転三転し、企業は正確な判断を下せず、今年の楽観見通しは実現しない可能性があると語った。17日付経済日報などが報じた。

(もっと詳しく)
http://www.ys-consulting.com.tw/news/121168.html

 

その他のニュースタイトルは、

【電子】(会員限定)
エヌビディアに対中輸出規制、TSMCなどに影響懸念【図表】

【電子】(会員限定)
半導体封止・検査大手2社、新竹と台中で増産へ

【電子】(会員限定)
プレイナイトライド、マイクロLED需要を楽観

【自動車・二輪車】(会員限定)
キムコ経営権争い決着、柯俊斌氏が董事長に就任【図表】

【鉄鋼・金属】(会員限定)
ねじのQ1輸出量、3%増【図表】

【その他製造】(会員限定)
 アパレル受託生産マカロット、顧客5社と関税対応で合意

【建設】(会員限定)
京華城跡地開発、業者が優遇適用取り下げ申請

【建設】(会員限定)
台北市の老朽住宅取引、10年で2倍に

【商業・サービス】(会員限定)
壱番屋、今秋に台北でジンギスカン店

【商業・サービス】(会員限定)
火鍋チェーンの這一鍋、一人焼き肉出店へ

【商業・サービス】(会員限定)
高雄の焼き肉店で食中毒か、22人が体調不良

【商業・サービス】(会員限定)
ECサイトでiPhone販売急増、相互関税前の駆け込みか

【金融】(会員限定)
台湾株式市場、0.66%下落

【運輸】(会員限定)
台北MRT環状線、故宮駅含む区間に着工

【農林水産】(会員限定)
ヨコシマサワラの養殖に成功、世界初

【公益】(会員限定)
原発の稼働延長も選択肢、環境部長が容認発言

【その他分野】(会員限定)
中国製品の台湾産偽装防止へ、報奨金制度と罰金引き上げ検討

【政治】(会員限定)
中国戸籍抹消証明の要求、一部対象者に代替・延長措置

【政治】(会員限定)
民進党議員の罷免運動、署名偽造で国民党支部長ら聴取

【政治】
《台湾有事》中国軍機34機飛来、14機が中間線越え

【ワイズ横丁】(会員限定)
「痛」と「痠」の痛み、全く別の感覚と研究発表

 

以上ニュース全文は会員入会後にお聴きいただけます。

購読・試読をご希望の方は、「購読案内」からお申し込みください。

 

●ワイズニュース2週間無料お試し●
https://www.ys-consulting.com.tw/service/news/member.html#shidoku

または下記からお問い合わせください。
https://www.ys-consulting.com.tw/contact/

《耳よりワイズ》今日のワイズニュース一覧