ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

経済ニュース

台湾の最新ビジネスニュースを毎日16時に日本語でお届け

台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。

正規会員の方は、毎日のニュース配信の他に、このホームページより全ての記事がご覧いただけます。

ご購読、無料お試しをご希望の方は右のメニューよりお申し込み頂けます。

ニュース記事検索

キーワードを選ぶ(複数可)
期間を指定する
クリア  クリア 
フリーワード検索
ニュースを聴く

最新のニュース

ニュース その他分野 作成日:2025年2月18日

24年の平均給与、月6万元で過去最高に(トップニュース)【図表】/台湾

 行政院主計総処が17日発表した統計によると、工業・サービス業の被雇用者(給与所得者)の2024年平均給与(経常性給与と賞与や残業手当などの非経常性給与の合計)の月額は前年比4.39%増の6万984台 …… 続きを読む

ニュース その他分野 作成日:2025年2月18日

《耳よりワイズ》今日のワイズニュース一覧
《耳よりワイズ》25年2月18日のワイズニュース一覧/台湾

台湾の経済ニュースが音声で聞ける「耳よりワイズ」。 こちらでは、トップニュースとその他ニュースのタイトルをまとめてお届けします。 ページ上部の再生ボタンを押してください。 スマートフ …… 続きを読む

ニュース 電子 ニュース会員 作成日:2025年2月18日

TSMC米国アリゾナ第3工場、6月に着工前倒しか【図表】/台湾

 外電の報道によると、ファウンドリー最大手、台湾積体電路製造(TSMC)は、米国アリゾナ第3工場(Fab21 P3)の着工式典を今年6月に前倒しするようだ。早ければ2028年下半期(7~12月)に2ナ …… 続きを読む

ニュース 電子 ニュース会員 作成日:2025年2月18日

30年半導体市場、ASEHが1兆ドル予測/台湾

 半導体パッケージング・テスティング(封止・検査)最大手、日月光投資控股(ASEテクノロジー・ホールディング、ASEH)の呉田玉・営運長(最高執行責任者、COO)は17日、人工知能(AI)の発展でロボ …… 続きを読む

ニュース 電子 ニュース会員 作成日:2025年2月18日

半導体産業の24年生産額、5.3兆元で過去最高/台湾

 工業技術研究院(工研院、ITRI)産業科技国際策略発展所(産科国際所、IEK)が17日発表した統計によると、半導体産業の2024年の生産額は前年比22.4%増の5兆3151億台湾元(約24兆7000 …… 続きを読む

ニュース 電子 ニュース会員 作成日:2025年2月18日

インベンテック、中国向けAIサーバー受注増へ/台湾

 中国のクラウドサービスプロバイダー(CSP)大手が中国の新興企業、杭州深度求索人工智能基礎技術研究(ディープシーク)が開発したAI(人工知能)モデルを相次いで導入していることから、AIサーバーの需要 …… 続きを読む

ニュース 電子 ニュース会員 作成日:2025年2月18日

エイサーの中国製品、米国向け1割値上げへ/台湾

 ドナルド・トランプ米政権が今月4日から、中国からの輸入品に10%の追加関税を発動したことを受け、パソコン大手、宏碁(エイサー)の陳俊聖(ジェイソン・チェン)董事長は、中国で生産する▽ノートパソコン、 …… 続きを読む

ニュース 電子 ニュース会員 作成日:2025年2月18日

馬祖結ぶ海底ケーブル、台馬2号がまた故障/台湾

 中国大陸に近い離島の馬祖地区(連江県)と台湾本島を結ぶ海底ケーブル、台馬第2海底ケーブル(台馬2号)で19日午後0時49分に芯線の異常が発生し、通信が断絶した。18日付自由時報が報じた。 中華 …… 続きを読む

ニュース 機械 ニュース会員 作成日:2025年2月18日

イノラックス、AI調剤ロボット開発/台湾

 液晶パネル大手、群創光電(イノラックス)はきょう18日、人工知能(AI)を利用した台湾生産の調剤ロボットアームを発表する。18日付経済日報が報じた。  イノラックスは、調剤ロボットアームは無菌 …… 続きを読む

ニュース 石油・化学 ニュース会員 作成日:2025年2月18日

化学メーカー、米国・インドネシア工場強化/台湾

 ドナルド・トランプ米大統領の関税引き上げ政策を視野に、化学メーカー各社が、米国やインドネシア工場を強化している。18日付工商時報が報じた。  熱可塑性ポリウレタン(TPU)フィルムの鼎基先進材 …… 続きを読む

ニュース その他製造 ニュース会員 作成日:2025年2月18日

三菱電機がHDREと合弁、再生エネ調達を強化/台湾

 三菱電機は17日、太陽光発電や蓄電池のシステム開発・運用などを手掛ける泓徳能源科技(HDRE)と合弁会社を日本で設立すること、およびHDREに出資することで合意したと発表した。 HDREの謝源 …… 続きを読む

ニュース 医薬 ニュース会員 作成日:2025年2月18日

国際仲裁裁判所、薬華医薬の賠償請求却下/台湾

 新薬開発の薬華医薬(ファーマエッセンシア、PEC)は17日、ライセンス供与先のオーストリア企業、AOPオーファン・ファーマシューティカルズに損害賠償を求めた仲裁案件で、国際商業会議所(ICC)国際仲 …… 続きを読む

ニュース 商業・サービス ニュース会員 作成日:2025年2月18日

任天堂、台湾に現地法人設立/台湾

 任天堂香港台湾分公司(支社)は18日、現地法人、台湾任天堂(本社・台北市大同区、松本浩之・董事長)を10日付で設立したと発表した。4月1日から台湾地区の業務を台湾任天堂に移管する。 …… 続きを読む

ニュース 商業・サービス ニュース会員 作成日:2025年2月18日

シェラトン台北ほぼ満室、インドの団体旅行客で/台湾

 台北市中正区の高級ホテル、台北喜来登大飯店(シェラトングランド台北ホテル)は、2月の一般客室の予約が満室となった。インドの旅行会社がコロナ後で初めてインセンティブ旅行ツアーを企画し、インドの塗料大手 …… 続きを読む

ニュース 運輸 ニュース会員 作成日:2025年2月18日

エバー航空、ウクライナ停戦に期待/台湾

 ロシアとウクライナの戦争終結に向けた交渉に期待が集まる中、航空大手、長栄航空(エバー航空)の孫嘉明・総経理は17日、戦争が終結し、ロシア上空の飛行が解禁されれば、売上高が増加し、コストが低減すると期 …… 続きを読む

ニュース 公益 ニュース会員 作成日:2025年2月18日

原発の稼働延長、73%が支持=国民党世論調査/台湾

 国民党のシンクタンク、国家政策研究基金会(国政基金会)が17日発表した世論調査結果によると、「現行法では最長40年となっている原子力発電所の運転許可有効期間を60年に延長し、安全に問題がないとの条件 …… 続きを読む

ニュース その他分野 ニュース会員 作成日:2025年2月18日

1月外資の域内投資8割増、CIP台中沖洋上風力発電で/台湾

 経済部投資審議司(投審司)が17日発表した統計によると、外資・華僑(中国を除く)資本による1月の対台湾投資認可件数は122件で、前年同月比34%減少した。投資認可額は11億1140万米ドルで、88. …… 続きを読む

ニュース その他分野 ニュース会員 作成日:2025年2月18日

企業の労働時間削減、18社・17人減少【図表】/台湾

 労働部が17日発表した統計によると、「減班休息」(景気を理由とした労働時間削減。いわゆる「無給休暇」。実際には有給を含む)の実施を届け出た企業は128社、対象者は2650人だった。前回2月3日発表と …… 続きを読む

ニュース その他分野 ニュース会員 作成日:2025年2月18日

兵役免除制度の研究開発人材、テック企業の8割が採用経験/台湾

 求人求職情報サイト大手、1111人力銀行と天主教輔仁大学の人工智慧発展中心(人工知能発展センター)が共同で行った、兵役免除制度で研究開発(R&D)人材を採用した企業に対する満足度調査の結果が17日に …… 続きを読む

ニュース 政治 ニュース会員 作成日:2025年2月18日

頼清徳・総統、米元大統領副補佐官と面会/台湾

 頼清徳・総統は17日、米トランプ政権の1期目で大統領副補佐官(国家安全保障担当)を務めたマット・ポッティンジャー氏と総統府で面会し、台湾は引き続き自主防衛力を高め、▽防衛、▽経済貿易、▽エネルギー─ …… 続きを読む

ニュース 政治 ニュース会員 作成日:2025年2月18日

潜水艦国産計画、特別予算組み込みも/台湾

 18日付中国時報は国家安全保障に関わる人物の話として、頼清徳・総統が14日の記者会見で防衛予算の域内総生産(GDP)比を3%以上に引き上げることを目指すと表明したことに絡み、政府が、台湾独自の潜水艦 …… 続きを読む

ニュース 政治 作成日:2025年2月18日

台湾有事
《台湾有事》中国軍機8機飛来、4機が中間線越え【図表】/台湾

 国防部は18日、17日(18日午前6時までの24時間)に、台湾周辺の空海域で中国軍機を延べ8機、中国艦艇9隻、公務船1隻を確認し、うち軍機4機が中間線を越え、南西の防空識別圏(ADIZ)に侵入したと …… 続きを読む

ニュース 社会 ニュース会員 作成日:2025年2月18日

24年の体外受精児、9034人で過去最高/台湾

 衛生福利部(衛福部)の統計によると、2024年に夫婦8164組が体外受精で新生児9034人を出産した。過去最多だった。22年は7083人、23年は8536人だった。18日付自由時報が報じた。 …… 続きを読む

ニュース 社会 ニュース会員 作成日:2025年2月18日

ワイズ横丁
国籍欄に「台湾」、「待っていた」と日本人配偶者/台湾

 日本の法務省が日本人と外国人が結婚した場合の戸籍の扱いをめぐり、今年5月から国籍欄に地域名も記載できるように省令を改正する方針で、台湾出身の配偶者が「台湾」と書くことができるようになる。このニュース …… 続きを読む

2週間無料モニター募集中!

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。