ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

人事労務


労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2016年11月17日

法規解釈
通算しない育児休職期間中の保険料が政府負担(20161201施行)

発令単位:労動部 発令番号:労動条 4 字第 1050132607 号 発令日付:2016 年 11 月 08 日 出典:労動部 関連法律:男女雇用平等法 第 16 條(105 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2016年10月26日

法規 法規改正・速報
労働基準法施行細則 改正(2016年10月7日公布)

2016年10月7日に労働基準法施行細則(原文名:勞動基準法施行細則)が改正公布された。 (2016年10月7日付 労働部労働関2字第 1050127775号令) 主要の改正点は、第7−1、7− …… 続きを読む

セミナー 経営 人事労務 台湾事情 作成日:2016年10月25日

オープンセミナー 日本人経営者
【開催間近!】2017年11月22日 在台日系企業の為の組織活性化セミナー

〜人と組織を最大限に活かす!〜 在台日系企業の為の組織活性化セミナー  この度ワイズコンサルティングでは、在台日系企業の経営者様とのトークセッションを交えて、企業の組織活性化をテーマとした …… 続きを読む

コラム 経営 人事労務 台湾事情 作成日:2016年10月24日

台湾ビジネス情報局 台湾情報
【ビジネス情報局】20年も経つとコントロール不能

7月の全社会議で… 社員A:社長、二十周年記念は何をしましょうか~? 吉 本:いいよ、皆に迷惑が掛かるから止めようよ>_<    8月の全社会議で… 社員B:社長、二十周 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2016年10月18日

労務ニュース 労働時間/休暇
国定休日の現状と今後の動向

現在国定休日・一例一休などの法改正が立法院にて行われており、週休二日制の確立、復活した7日間の国定休日の廃除は、立法院の議決と伴い定着していきますが、その前に「現行法律通り」の対応が必要です。 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2016年10月7日

法規解釈 休暇
連続6日超の勤務禁止(161001施行)※2018年2月27日に適用廃止

※当解釈令は、2018年2月27日に廃止となりました。   発令単位:労働部 発令番号:労働条3字第1050132134号 発令日付:2016年09月10日 出典:労働部 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2016年10月7日

法規 法規改正・速報
個人情報保護法改正(2016年3月15日施行)

個人情報保護法(原名称:個人資料保護法)は行政院(内閣)が可決・公告し、2016年3月15日に施行された。   今回の改正は、病歴、性生活、犯罪前科などの特定情報については、本人の同意がな …… 続きを読む

セミナー 経営 人事労務 台湾事情 作成日:2016年10月6日

オープンセミナー 日本人経営者
報告揭載!【2018年4月23日開催】労働生産性向上に繋がる働き方改革セミナー第2弾

〜労働生産性向上に繋がる働き方改革セミナー 第2弾〜 「クラウドサービス活用による働き方改革のやり方」 オープンセミナーPlayback    日 時:2018年4月23日(月) …… 続きを読む

セミナー 経営 マーケティング 人事労務 台湾事情 作成日:2016年10月5日

オープンセミナー 日本人経営者
報告揭載!【2018年4月19日開催】「ダイレクトリクルーティングのやり方」セミナー

~人材採用の新しいカタチ~ 「ダイレクトリクルーティングのやり方」セミナー​ オープンセミナーPlayback    〜人材採用の新しいカタチ〜 「ダイレク トリクルーティングのや …… 続きを読む

セミナー 経営 人事労務 台湾事情 作成日:2016年10月4日

オープンセミナー 日本人経営者
報告揭載!【2017年11月22日】 在台日系企業の為の組織活性化セミナー

〜人と組織を最大限に活かす!〜 在台日系企業の為の組織活性化セミナー オープンセミナーPlayback    日時:2017年11月22日(水) 講師:ワイズコンサルティング 董 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。