*テキトーでは済まされないビジネスの掟!! 台湾では、日本と違い、社会人としての ビジネスマナーを学ぶ機会がほとんど、ありません。 ビジネスマナーが、ビジネスに影響力を与えることは …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年6月19日
台湾積体電路製造(TSMC)の張忠謀董事長は18日、「今年の投資支出を昨年と同水準まで引き上げる」と表明した。当初計画の15億米ドルから18億米ドルへ、20%増額される見通しだ。同社は第2四半 …… 続きを読む
筆者は弊社ワイズコンサルティングにおける各研修課程で講師を務めています。勤務歴が長く、経験豊富を自認する管理者の皆さまを対象に行う「管理者研修」においては、長々と説明を続ければ聞き手の眠気を誘 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年6月19日
社債償還問題で経営難に陥っている力晶半導体(PSC)の債券銀行団は、同社株が19日から現物株式、現金による取引が義務付けられる「全額決済株」に指定されたにもかかわらず、元金の返済繰り延べに影響 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年6月19日
台塑集団(台湾プラスチックグループ)傘下のDRAM大手、華亜科技(イノテラ・メモリーズ)は18日の株主総会で、300億台湾元(約880億円)以上(20億株以下)の増資計画が承認された。来年第1 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年6月19日
4月末に予定されていた台湾記憶体(TMC)の設立は依然実現しておらず、台湾当局が進めるDRAM業界再建計画が停滞状態に陥っているとの声も聞かれる中、台塑集団(台湾プラスチックグループ)傘下、華 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年6月19日
微星科技(マイクロスター・インターナショナル、MSI)は、NECから低価格ノートパソコン(ネットブック)の受注を獲得したもようだ。第3四半期に出荷するとみられる。19日付蘋果日報が伝えた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年6月19日
サムスン電子とLG電子が低価格ノートパソコン(ネットブック)の展開拡大を決定したもようで、同市場のさらなる成長が期待され、台湾のIC設計、部品メーカーが恩恵を受けそうだ。台湾のあるIC設計業者 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年6月19日
発光ダイオード(LED)パッケージング大手の億光電子工業(エバーライト・エレクトロニクス)は18日、LEDチップ、泰谷光電科技(テクコア)の3億5,000万台湾元(約10億円、2,500万株) …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年6月19日
19日付工商時報によると、ノートパソコン受託生産大手の広達電脳(クアンタ・コンピュータ)はこのほど、米アップルのノートPC「MacBook(マックブック)」シリーズの他社に流れた受注を取り戻し …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722