ニュース 作成日:2009年3月3日
台湾省中区国税局は2日までに、過去3年間で架空領収書382億台湾元(約1,058億円)相当を販売し、企業の会計粉飾や脱税行為を助けていた犯行グループを摘発した。主犯格の男には懲役12年が求刑さ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年3月3日
 高雄県鳳山市のアパートに住む尤さん(35)宅に2日早朝、泥棒が入った。泥棒は室内を物色した後、家主が眠っているにもかかわらず、大胆にも台所でめんをゆでて食べたが、家主に気付かれすぐにお縄とな …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年3月3日
【電子】 ・AMDがファウンドリー設立、グラフィックチップはTSMCに発注継続(商A13) ・VIA、2月は小幅増収(商B3) ・彩富、東京セキュリティーショーに参加へ(経C7) ・ネッ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年3月3日
月間5大ニュース【1位】中国との経済協力協議、締結を推進 政府が中国との間で経済分野の総合的な協力枠組みの構築を進めることが17日、明らかになった。中国と東南アジア諸国連合(ASEAN)間での来年の自由 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年3月2日
EMS(電子機器受託生産サービス)世界最大手の鴻海精密工業が、中国メーカーの低価格ノートパソコン(ネットブック)受託生産を開始した。中国販売市場に最近出回り始めた鴻海の受託製品は、既存の非大手 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年3月2日
米半導体大手インテルのモバイル・インターネット端末(MID)と低価格ノートパソコン(ネットブック)向けプロセッサー「Atom」の生産を台湾積体電路製造(TSMC)が受注するとの観測が浮上してい …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年3月2日
経済部は今週中にも劉兆玄行政院長にDRAM業界再編計画と責任者に関する報告を行い、計画内容を公表する。責任者には聯華電子(UMC)の宣明智・名誉副董事長が有力視されている。日本のエルピーダメモ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年3月2日
液晶パネル大手、奇美電子(CMO)の廖錦祥董事長は1日、中国政府による農村への家電普及プロジェクト「家電下郷」の効果で、「パネル業界は第1四半期中に景気の底を迎え、関連受注が年内は続くと見込ま …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年3月2日
償還期限の迫る150億台湾元(約424億円)のシンジケートローン(協調融資)返済延期を求め、中華映管(CPT)が経済部工業局の「愛心企業融資プログラム」に申請を行ったことを受け、同社最大の債権 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年3月2日
中国が農村部への家電普及を目的に補助金を支給する「家電下郷」政策が、液晶テレビ普及の起爆剤となり、台湾メーカーも恩恵を受けるとの観測が浮上する中、クレディ・スイス証券はこのほど、同政策による台 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722