ニュース 作成日:2009年3月2日
米半導体大手インテルのモバイル・インターネット端末(MID)と低価格ノートパソコン(ネットブック)向けプロセッサー「Atom」の生産を台湾積体電路製造(TSMC)が受注するとの観測が浮上してい …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年3月2日
経済部は今週中にも劉兆玄行政院長にDRAM業界再編計画と責任者に関する報告を行い、計画内容を公表する。責任者には聯華電子(UMC)の宣明智・名誉副董事長が有力視されている。日本のエルピーダメモ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年3月2日
液晶パネル大手、奇美電子(CMO)の廖錦祥董事長は1日、中国政府による農村への家電普及プロジェクト「家電下郷」の効果で、「パネル業界は第1四半期中に景気の底を迎え、関連受注が年内は続くと見込ま …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年3月2日
償還期限の迫る150億台湾元(約424億円)のシンジケートローン(協調融資)返済延期を求め、中華映管(CPT)が経済部工業局の「愛心企業融資プログラム」に申請を行ったことを受け、同社最大の債権 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年3月2日
中国が農村部への家電普及を目的に補助金を支給する「家電下郷」政策が、液晶テレビ普及の起爆剤となり、台湾メーカーも恩恵を受けるとの観測が浮上する中、クレディ・スイス証券はこのほど、同政策による台 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年3月2日
光ディスク業界3位で財務危機によって昨年8月に会社更生の申請を行った精チョウ科技(プロディスク・テクノロジー、チョウは石へんに蝶のつくり)が、4月8日に上場廃止となることが決まった。28日付工 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年3月2日
経済部能源(エネルギー局)は1日、石油各社の原油輸入時に徴収している石油基金への拠出金を引き下げる一方、輸出時の拠出金還付を廃止した。これにより、輸出が主力の台塑石化(フォルモサ・ペトロケミカ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年3月2日
経済部水利署北区水資源局は27日、最近降水量が少なく、石門ダム(桃園県龍潭郷)の水位が取水口より低くなったことを受け、3月から夜間(午前0~6時)の供給制限実施を決定した。28日付聯合報などが …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年3月2日
クーラー市場で今年も価格競争がスタートした。台湾エアコン市場シェア1位の台湾日立とパナソニック台湾が微調整にとどめると宣言し、シャープ、LG電子や、東元電機(TECO)、声宝(サンポ)、大同訊 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年3月2日
農業科学技術の産業集積地として整備が進められている屏東農業生物科技園区(台湾グリーンバイオパーク、PABP)は、バイオテクノロジー関連の▽漢方薬▽観賞魚▽動物用ワクチン──を基幹産業に位置付け …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722