ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2008年11月7日

HTC、10月売上高が過去最高

   携帯電話大手、宏達国際電子(HTC)は6日、10月の売上高が、前月比16.9%増、前年同月比22.42%増の160億3,600万台湾元(約476億6,000万円)となり、単月の売上高で過去最高 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年11月7日

デルが新ノートPC発表、緯創が組み立て受託

   米デルは6日、筐体(きょうたい)装飾に新技術を採用したコンシューマ向けノートパソコン(ノートPC)、「Studio(スタジオ)」と「Inspiron(インスパイロン)」の新機種を発表した。同モ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年11月7日

友達の10月売上高、昨年の半分に

   友達光電(AUO)は6日、10月の連結売上高が272億6,100万台湾元(約810億円)で、前月比20.6%減、前年同期比48.7%減となったことを発表した。7日付工商時報が報じた。   …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年11月7日

パネル景気の悪化深刻、生産ライン稼働停止も

   パネル価格の下落が止まらず、各社が稼働率引き下げを強いられる中、今後も市況が好転しない場合、メーカーによっては生産ラインの稼働停止もあり得るという見方を、台湾の市場調査会社ウィッツビュー・テク …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年11月7日

中国の宝鋼集団、中国鋼鉄との合弁に意欲

    中国鉄鋼大手、上海宝鋼集団の徐楽江董事長は6日、台湾の中国鋼鉄(CSC)が主催する「中鋼・宝鋼第10回科学技術交流シンポジウム」に出席し、「中鋼との交流は技術協力にとどまっているが、将来的に …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年11月7日

台湾中油の第4ナフサ、操業再開を延期

   台湾中油は、10月23日~12月4日の定期保守を予定していた第4ナフサ分解プラント(高雄県林園郷、通称四軽)について、操業再開の時期を延期する可能性があることを明らかにした。再開時期は川下メー …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年11月7日

味全食品、康師傅の冷蔵飲料事業買収へ

   頂新国際集団の味全食品工業は7日の董事会で、同グループに属する康師傅の冷蔵飲料事業、中国・杭州味全生技食品の買収について協議する。華東エリアでトップクラスの地位を確立した康師傅の冷蔵飲料事業を …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年11月7日

靴底の邦泰複合、来年ベトナム工場設立へ

【製造】    スポーツシューズの靴底などを手掛ける邦泰複合材料(ポンテックス)は6日、来年ベトナムに工場を設立する考えを明らかにした。現在受注しているナイキの靴底のほか、欧州大手メーカーからも受 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年11月7日

医療機器の08年輸出額、300億元突破も

   台湾の医療機器産業は近年順調な成長を続けており、2008年の生産額は542億台湾元(1,610億円)に上る見通しだ。2002年の304億元から年平均11%の成長を続けたことになる。特に今年は輸 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年11月7日

製紙業界も景気低迷、需要期に工業用紙暴落

   景気低迷を受け、台湾の製紙業界では需要期にもかかわらず工業用紙が1トン当たり1,000台湾元(約2,950円、8%)の値下げを迫られるなど、業績悪化の兆しがみられる。7日付工商時報が伝えた。 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。