ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2008年9月18日

台湾の国連機関参加、またも提案封殺

   第63回国連総会での議題を検討する一般委員会は米国時間16日、台湾の友好国が提出した中華民国(台湾)の国連専門機関への参加案について討論を行い、総会での議題としないことを決定した。台湾は今回の …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年9月18日

漢語ピンイン採用、反対意見相次ぐ

   教育部が17日、地名などの英字表記法にこれまで主流だった「通用ピンイン」の使用を取りやめ、中国式の「漢語ピンイン」の採用を決めたことが波紋を広げている。「朝令暮改」の言語政策に教育現場では混乱 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年9月18日

表彰状級の医者嫌い、危篤で初めて保険カード使用

    彰化県員林鎮に住む江三本さん(69歳)は、1995年に健康保険カードの発行を受けたがこれまで医者にかかったことがなく、13年間カードを一度も使用していなかった。中央健康保険局から3年前に感謝 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年9月17日

株式・為替情報
08年9月17日の株・為替

08年9月17日の株・為替 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年9月17日

金融不安回避へ、中銀が預金準備率引き下げ

   米国の金融危機による台湾市場への影響を軽減し、金融不安を回避すべく、中央銀行は16日、民間銀行の預金準備率を普通預金で1.25ポイント、定期預金で0.75ポイント引き下げると発表した。これによ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年9月17日

台湾リーマンに保全措置採らず、金管会が表明

   日本では資産の海外流出防止のため、リーマン・ブラザーズの現地法人に対し業務停止命令が発動され、韓国でも同様の法的措置が取られたが、行政院金融監督管理委員会(金管会)の李紀珠副主任委員は16日、 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年9月17日

リーマンショック、個人投資家の問い合わせ殺到

 米証券大手リーマン・ブラザーズの破産申請を受け、銀行や保険会社の財テク窓口には16日、個人投資家からの電話が相次いだ。投資家は口々に「自分のポートフォリオにリーマンへの投資は含まれていないか」と …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年9月17日

リーマン債、外資が安値で買い付け

   米証券大手リーマン・ブラザーズの破産を受け、外資系投資銀行はリーマンが発行した債券を額面の30~35%という安値で買い付けている。17日付経済日報が伝えた。    リーマン関連債の買い付 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年9月17日

リーマンショック、「政府は素早い対応を」=工総理事長

   馬英九総統の就任(5月20日)以来下落を続ける株価は16日、米リーマン・ブラザーズ破たんを受けてさらに295.86ポイント急落した。こうした状況について全国工業総会(工総)の陳武雄理事長は、「 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年9月17日

株式市場で信用取引残高急減、決済不能が続出

 米金融不安の拡大を受け、16日の台湾株式市場は加権指数が295ポイントも続落し、15、16の両日で下げ幅は8.98%に達した。時価総額にして1兆4,200億台湾元(約4兆6,500億円)が吹っ飛んだ …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。