ニュース 作成日:2008年8月12日
液晶パネル各社は、モニター用液晶パネルの相場急落や在庫増加に対応するため、相次いで減産に踏み切った。その効果で一部では供給不足も伝えられるようになり、8月下旬にも相場の下げ足はスローダウンする …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年8月12日
新竹科学園区(竹科)に進出している企業の今年上半期の売上総額は、前年同期比4.25%増の5,533億7,900万台湾元(約1兆9,574億円)で、このうち光電産業は前年同期比41.8%増と最も …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年8月12日
新興LED(発光ダイオード)メーカーの小太陽国際能源(マイクロソーラー、新竹市)はこのほど、超高輝度LEDの試験的な量産に成功した。月産は1万個。中期的には集光型太陽電池、CPU放熱モジュールの …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年8月12日
台湾大哥大(タイワン・モバイル)は11日、PND(パーソナル・ナビゲーション・デバイス、簡易型カーナビ)大手の台湾国際航電(ガーミン)との提携を発表し、ガーミンによりカスタマイズされた携帯電話 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年8月12日
ノートパソコン(ノートPC)世界2位の米デルはあす13日、薄型のビジネス向けノートPCを発表する予定だ。ノートPC受託生産2位の仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)が受注したという観測が …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年8月12日
9月の新学期シーズンに向け、例年6~7月から需要増が見込めるマザーボード(MB)業界だが、今年はまだ需要に目立った高まりがみられない状態だ。12日付蘋果日報が報じた。 今年のハイシーズ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年8月12日
旺宏電子(マクロニクス・インターナショナル)が現在、微小機械電子システム(MEMS)のウエハー受託生産の再開に向けた検討を進めているもようだ。12日付電子時報が伝えた。 旺宏電子はかつて …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年8月12日
移動通信機器販売大手の神脳国際(セナオ・インターナショナル)の7月の売上高は前月比5%増、前年同月比12%増の19億台湾元(約67億1,000万円)だった。上半期の売上高は前年同期比27%増の …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年8月12日
液晶ディスプレイ用バックライトモジュールの瑞儀光電(ラディアント・オプトエレクトロニクス)の7月の連結売上高は、パネルメーカーの減産に伴うバックライトモジュールの出荷減で、前月比1.51%減の …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年8月12日
フラットテレビ大手の瑞軒科技(アムトラン・テクノロジー)と韓国LGディスプレイ(LGD)が、中国蘇州で合弁の液晶テレビ一貫生産工場の設立に向けて協議を行っており、第3四半期中にも結論が出るもよ …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722