ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2008年7月21日

蒋介石の日記公開、228事件の記載も

 米国スタンフォード大学フーバー研究所文書館が所蔵する蒋介石元総統の直筆日記で、これまで未公開だった1946~1955年分が、18日に初めて公開された。日記は228事件に関する記載が随所に見られ、 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年7月18日

中国QDIIの台湾投資、8月にも開放

   中国の適格国内機関投資家(QDII)による台湾株式への投資が、早ければ8月にも開放される見通しだ。行政院金融監督管理委員会(金管会)の陳樹主任委員が17日、同月に予定している中台間の投資規制緩 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年7月18日

中台の人的交流、8月から規制緩和へ

   中台間の経済交流拡大を掲げる馬英九政権は、8月にも人的交流の規制緩和を実施など一連の法整備を急ぐ計画だ。18日付工商時報が伝えた。  行政院は中台経済交流に関する法整備のスケジュールをま …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年7月18日

企業の対中投資、純資産の60%に上限緩和

   これまで「最大で純資産の40%まで」と規定されていた企業の対中投資額規制が、大企業の場合で60%まで緩和されることが17日の行政院会議(閣議)で正式に決まった。8月1日から実施される。18日付 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年7月18日

対中投資規制の緩和、産業界は歓迎

   政府が17日決定した「大企業で純資産の60%、台湾業務本部設置で無制限」の対中投資規制緩和に対し、産業界からは歓迎の声が上がっている。18日付経済日報が報じた。    遠東集団は、これまで …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年7月18日

労工保険の老齢年金、条例改正案が可決

   立法院は17日、労工保険条例改正案を可決し、老年給付を一時金方式から月額給付の年金方式に変更することが決まった。保険料率は現在の6.5%から7.5%に引き上げられる。対象は約800万人で、来年 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年7月18日

上半期の対中輸出割合40.8%、馬政権で上昇見通し

   今年上半期、中国(香港を含む)向け輸出額が輸出全体に占める割合は40.8%で、昨年通年の数値を0.1ポイント上回り過去最高を更新した。馬英九政権による中台経済交流の推進により、通年ではさらに数 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年7月18日

エイサーの上半期出荷台数、前年比63%増

 米調査会社IDCの調べによると、第2四半期は世界5大パソコン(PC)ブランドのうち、エイサーの販売台数成長率が前年同期比63.5%増の696万台でトップとなった。北米およびアジア太平洋市場ではイ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年7月18日

補正予算案と公共投資予算案が可決、258億元増

   立法院は17日、馬英九政権が提出した2008年度中央政府追加補正予算案と公共投資拡大特別予算をほぼ原案通り可決した。追加補正予算案の規模は当初予算に比べ258億台湾元(約908億円)の増加とな …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2008年7月18日

法規 法規改正・速報
株式会社/有限会社の最低資本総額、改正

経済部の発令により、株式会社(股份有限公司)及び、 有限会社(有限公司)の「最低資本総額」に関する規定が 改正されています。 (2008年4月24日付 経商字第09702407950号令より …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。